伊勢志摩へおいないさぁ~
総アクセス数:2708652
今日のアクセス数:550
昨日のアクセス数:851

長いながい9月15日 その1.アーバンライナー

みなさま こんにちは。伊勢志摩バリアフリーツアーセンター なかやまです。
本日予定されていた「海のばりふり」は、台風の影響で海が荒れていることを考慮して
中止(延期)となりました。
しかし本日の伊勢志摩は晴天・・・
お天気が良いだけに、海の状況だけが残念です。


さて、去る9月15日は木曜日で、センターはお休み。
けれど、センタースタッフにとっては長いながい1日となりました。
なぜなら・・・
1.朝から、志摩の賢島駅で近鉄アーバンライナー(特急)の調査
2.その後、伊勢志摩ライナーの到着を待って、伊勢志摩ライナーの調査
3.お昼は、志摩市安乗(あのり)にあるお宿「伊勢志摩セラピーリゾート」で、
  専門員たまちゃんのお誕生日祝いを兼ねたランチ
4.食後、セラピーリゾートさんで日帰り入浴を楽しむ
5.もちろんセラピーリゾートさんの調査もします!
6.セラピーリゾートさんから徒歩10分ほどのところにある安乗灯台へお散歩に
7.夜、国の重要無形民俗文化財でもある「安乗の人形芝居(安乗文楽)」を初観劇
8.最後に、ホテルサンペルラ志摩へ貸し出しのシャワーキャリーをお届け
という・・・
どうせなら志摩方面の用事は全部この日に済ませちゃおう!とイベントを重ねた結果、
なんともハードスケジュールな休日に。


けれど、どのイベントも楽しくて興味深いものばかりでした。
その日のようすを少しずつご紹介していきたいと思います。


まずはその1.「アーバンライナー」
近鉄特急の新型列車です。
主に名古屋と大阪の間を走っていますが、日に2本ほど伊勢志摩にも来るのですね。
そこで、終点の賢島駅で待ち構えて、折り返し出発するまでの間に
調査させていただこうという計画。


実は、近鉄特急の調査は過去にしてあったのですが、
私たちの頭からはこの「新型列車」のことが抜けていました。
本数的にはまだ少数派なため、スタッフ自身ほとんど乗ったこともなく、
このあいだお客さまからお問い合わせをいただいても、お答えできなかったのです。
「これはいかん!」と、このたびの調査となりました。


アーバンライナーの特長は、デラックスカーという車両を接続していることもありますが
ばりふり的にはやはり「多目的化粧室」でしょう。
曲線を描く自動ドアがポイント。
この自動ドア、押しボタンが2ヶ所にありますが、高いところにあるボタンを押すと狭く開き、
車いすの高さのボタンを押すと間口850までいっぱいに開く、というスグレモノ。
内部の幅も最大でW970ほどあり、手すりも両側にあるので、車いすでも使える方も多いはず。
ベビーシート・ベビーチェアも、決して広くはない中にうまく収められています。

デラックスカーの座席は1席ずつ独立したタイプ。
座席幅も通常より広く、まるで社長のいすのよう?!
車いす用座席は1編成につき2席あります。
ただし、一般車両・デラックスカーともに、通路幅は45cmと狭いため、
車いすのままで中央座席まで行くことはできません。


名古屋~大阪間を走る特急は、このアーバンライナーが主流のようです。
新幹線だと6000円ほどなのに対して、近鉄だと4000円強。
みなさま、近鉄で楽しい旅をどうぞ!
あ、伊勢弁で・・・「楽しい旅をしてぇな~!」

写真1:アーバンライナー外観 白かったらアーバンライナー!
写真2:多目的化粧室入口 ドアが曲線なのがわかりますか?
写真3:化粧室内部
写真4:車いす専用座席 ひじ掛けが上がります
写真5:デラックスカーの座席 一人がけで悠々!


写真をクリックすると別ウィンドウで拡大写真を表示します。
添付画像
添付画像
添付画像
添付画像
添付画像

コメント一覧

  • えみ (2011年09月22日 12:02)

    アーバンライナーは、車いすでも乗りやすいようにいろいろな工夫がありますね。
    さすが新型の特急ですね。
    電車の旅も楽しくなりそうです。

  • 呉バリアフリーツアーセンター (2011年09月24日 10:38)

    なかやまさん、こんにちは。

    鉄分に反応した、呉の瀬戸口です。

    近鉄HPを見る限り、特急もそれほど高くはなさそうですね。

    近鉄電車と叫んでみれば、「ビスタカー」とこだまする世代ですが

    アーバンライナーもよさそうですね。

    前面形状が国鉄の「くろしお」や

    「オーシャンアロー」に似ている気もしますが、

    気のせいでしょうか?

  • 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター なかやま (2011年09月24日 16:55)

    ●えみ さん
    現アーバンライナーは、旧アーバンライナーにバリアフリー対応そのほかの改修をしたもののようですが、
    とはいえまだまだ、車いすの人が自由に動けるつくりではないので、
    次の型に期待です!

    ●瀬戸口 さん
    わたしも「ビスタカー」のイメージが強く、
    アーバンライナーにはまだまだなじみがない世代です^^;
    「くろしお」と「オーシャンアロー」、検索してみましたが
    確かに「オーシャンアロー」の細長い顔には似ていますね。
    新幹線もそうですが、最近は空気抵抗の関係か何かで、細長いのが主流なんでしょうか。