松江/山陰バリアフリーツアーセンター
総アクセス数:13045328
今日のアクセス数:1011
昨日のアクセス数:6158

松江/山陰バリアフリーツアーセンター の活動状況や、各種お知らせを掲載します。

奥出雲の景勝地鬼の舌震(おにのしたふるい)で目に青葉・・・はどうですか?

2019年05月07日 15:33   松江/山陰バリアフリーツアーセンター
コメント(0)


ハダル@矢野です。「平成最後の・・・」が終わって「令和最初の・・・」が始まって一週間が経過しました。平成の改元の時は天皇陛下が崩御で暗いイメージでしたが今回の改元はGWも重なりお祭りムードですね。
奥出雲では木々には青葉が茂り、森林浴にとてもいい季節になりました。今回は、奥出雲の景勝地鬼の舌震(おにのしたふるい)の紹介です。
松江市から中国山脈に向かって車で約1時間で奥出雲町にありますところの「鬼の舌震」「に着きます。
この「鬼の舌震」はヤマタノオロチ伝説の斐伊川の上流の支流で、大馬樹川(おおまきがわ)の上流にあります。
鬼の舌震は黒雲母花崗岩地帯で、大馬木川の急流が、長年にわたり浸食し、また節理や甌穴によって造られた約2㎞にわたるV字狭谷です。
河岸には切り立った絶壁、谷底には折り重なる巨岩と川の流れが生み出した侵食地形が特異な景観を作り出し、国の名勝・天然記念物に指定されています。
『出雲国風土記』にも記述のある神話の舞台です。


名前の由来は、かつてこの地には玉日姫という美しい女神が住んいました。その女神をワニが慕い、夜な夜な通ってきたにのだが、それを嫌った女神は巨岩で川をせき止めて阻んでしまった。
その後、ワニは一層激しく姫を恋い慕い、「ワニが慕った」が転じて『鬼の舌震』という名前になりました。
という説がありますが、筆者が聞き及んだところによりますとこの切り立った岩があまりにも高いので流石の鬼も舌が震えるほど怖かったというところからこの名がついたという事です。
どちらが本当なのかわ判りませんが、かなり川底までは急流でもありますし高所恐怖症の方はお気を付け下さい。
2013年に高さ45m、長さ160mの「舌震“恋”吊り橋」とバリアフリー遊歩道が全開通しました。宇根駐車場から下高尾駐車場まで全道がバリアフリー化され、車いすでも奇勝を見る事ができるようになりました。


●場所 
奥出雲町三成~高尾
●問い合わせ先
奥出雲観光協会
●TEL (0854)54-2260


●アクセス JR木次線三成駅から車で10分