松江/山陰バリアフリーツアーセンター
総アクセス数:13034125
今日のアクセス数:4577
昨日のアクセス数:5345

松江/山陰バリアフリーツアーセンター の活動状況や、各種お知らせを掲載します。

出雲大社参拝の豆知識(その2)

2017年11月10日 15:48   松江/山陰バリアフリーツアーセンター
コメント(0)


ハウル@矢野です。前回の続きですが、最も大事な事を書き忘れていました。
 出雲大社での参拝の作法はみなさん、ご存じですよね。一般的には「2礼2拍手1礼」ですが、出雲大社の正式な参拝作法は「2礼4拍手1礼」となります。ご本殿以外のご社殿をお参りの際にも、この作法にてご参拝下さい。 4拍手をする理由ですが、当社で最も大きな祭典は5月14日の例祭(勅祭)で、この時には8拍手をいたします。数字の「8」は古くより無限の数を意味する数字で、8拍手は神様に対し限りない拍手をもってお讃えする作法です。ただし、8拍手は年に1度の例祭(勅祭)の時のみの作法としています。平素、日常的には半分の4拍手で神様をお讃えする4拍手の作法としていますが、お祈りお讃えするお心に差はありません。
 車椅子の貸し出しはありますか?
車椅子の無料貸出しを行なっておりますのでお申し出下さい。
貸出し場所: 出雲大社社務所
貸出し時間: 午前8時30分~午後4時30分
※ 利用範囲は出雲大社境内のみとなります。当然ですよね。
 ペット同伴での参拝は可能ですか?
神社の境内は、神様をお祀り申し上げ祭祀が執り行われる神域であるとともに、ご参拝の皆さまに清々しくお参りいただく聖地です。 飼い主の方の責任のもと、他の参拝者にご迷惑をお掛けすることがないよう、十分に留意してご参拝下さい。
尚、瑞垣内、御祈願のおまつりを奉仕します拝殿・神楽殿や、宝物殿などの建物内へのペット同伴での参入はお断りいたしています。
私も盲導犬同伴で参拝しましたが、鳥居をくぐる前に、しっかりと排泄は済ませておきましょう。
 出雲大社には宮司さんが何人いるのですか?
出雲大社には宮司以下多くの神職が奉仕しておりますが、宮司は1人です。これは他の神社でも変わりません。
よく境内を歩いている神職はすべて「宮司」と勘違いをされている方がいますが、これは誤りです。宮司とは神社を総括する唯一の代表者です。出雲大社では宮司以下に、権宮司、禰宜、権禰宜、主典、出仕という神職身分で奉仕しています。この内、日常に拝殿・神楽殿での家内安全・縁結びなどのご祈願のおまつり(団体神楽を含む)を奉仕しておりますのは禰宜、権禰宜、主典、出仕です。
私も沢山の方がいらっしゃるのだと思っていました。宮司さんはお一人なんですね。
 平成29年の神迎祭・神在祭はいつですか?
平成29年の神在祭の日程は下記の通りです。
・神迎祭          11月27日  午後7時 
・神在祭          11月28日  午前9時
・月始祭 臨時縁結大祭   12月 1日  午前10時
・神在祭、縁結大祭     12月 2日  午前10時
・甲子祭、臨時縁結大祭   12月 3日  午前10時
・神在祭、縁結大祭     12月 4日  午前10時
・神等去出祭        12月 4日  午後4時
上記、どうぞご参考にしてください。



出雲大社参拝にちなんだ豆知識(その1)

2017年11月10日 13:49   松江/山陰バリアフリーツアーセンター
コメント(0)


ハウル@矢野です。朝晩の気温差が大きくなり、松江の朝は、濃霧につつまれています。山間部の木々は徐々に染まってきています。
さて、今回は、出雲大社参拝の豆知識をちょっとだけお話しますのでご参考にしてください。
 出雲大社は正式にはどのように読むのかご存じでしたか?
一般的には「いづもたいしゃ」と言っていますが、正式には「いづもおおやしろ」です。
 次にお賽銭の金額は決まっているのでしょうか?
お賽銭を5円にすると「ご縁がある」とか、「二重にご縁があるように」と25円、「始終ご縁があるように」と45円、「これ以上の硬貨(こうか=効果)はない」と500円などと、ガイドの方がおもしろおかしく話を作って案内されるのを聞くことがあります。 これは、まったく根拠のないおもしろおかしくしようとの“ためにする”語呂合わせにすぎません。大切なのは神様に対して真摯な気持ちでお祈りをし、その気持ちをもって日々の生活を送ることです。祈りの心はお賽銭の金額によって、まして変な語呂合わせで左右されるものではありません。 
ちなみに私は、十分にご縁があるように「15円」にするのかと思っていました。
 注連縄にお賽銭を投げ、刺さると縁起が良いというのは本当ですか?
これについては、私も参拝のたびに挑戦していました。実際にしめ縄に硬貨がささっていましたし、相当に運がないとささりませんでした。
ところが、注連縄は神様がお鎮まりになる御神域を示し結界する神聖なものです。その神聖な注連縄にお賽銭を投げ入れるという行為は、神様に対して失礼にあたることです。従って縁起が良いことではありません。 だそうですので、柱の割れ目に硬貨を捻じ込んだりするのもNGですよね。
 銅鳥居を触りながら回ると金まわりが良くなるとの話は本当ですか?
参道を抜けると、緑青色に輝く銅鳥居があります。銅製の鳥居であるが故に、いつの頃からかこの銅鳥居を触りながら回ると「金まわりが良くなる」とガイドの方の案内を聞く事があります。これまた同様におもしろおかしく案内しようとする創作です。出雲大社に古からある信仰ではありません。 
以上のように、ガイドさんの言う事は全部が正解ではなさそうですね。みなさん、気をつけて参拝しましょう!



11月5日は縁結びの日だってことをご存じでしたか?!

2017年11月06日 14:39   松江/山陰バリアフリーツアーセンター
コメント(0)


ハウル@矢野です。今日はお昼頃にはぽかぽか陽気の松江市です。
世の中には知っていると得をする事とどうでもいい事がありますよね。一年365日はほとんど全部が記念日です。昨日、11月5日は「縁結びの日」でした。どこが制定したのかは、みなさんのご想像の通りです。神話の国が名付けた縁結びの今日は恋愛に最強の日です。
11月5日(いいごえんの日)というゴロアワセで、縁結びの日です。縁結びの日は、島根県の縁結び観光協会が定めたのです。
島根県東部の出雲地方は、神様に一番近い国だと言われています。なんてったって、島根には出雲大社がありますからね。新暦の11月には、全国から神様が集まって、「縁結び」の会議をします。
ちょっと、気になるのが、この記念日を制定した縁結び観光協会なのではないでしょうか?
神話の国縁結び観光教会とは、縁結びの地と呼ばれる「出雲路」を紹介してくれる観光教会です。
出雲の国の魅力を、たっぷりと紹介してくださり、さらには出雲大社だけではなく縁結びの神社、縁結びのパワースポットなどを紹介して頂ける観光協会なのです。
縁結び観光協会プロデュースの縁結びグッズも販売されていたり、その他の色々な縁結びグッズが販売されています。神話の国の縁結びグッズだなんて、かなりパワーがありそうですよね。
また、出雲の国では、縁結びのスポットがたくさんある事にちなんで、多くの縁結びスイーツを食べることができます。
様々なエリアで、縁結びのために作られたスイーツを食べられるんです。ハート形のお菓子や、ハート型のハンバーガーまで様々です。色々なハートを食べて、ご縁をゲットしてはどうでしょうか?縁結び女子旅などが企画されてたりするのも面白いですね。
それともう一つ、出雲では、縁結び蕎麦なるものも有名です。お蕎麦屋さんによっては、「縁結びセット」などと名前の付いたお蕎麦のセットを食べることもできます。
縁結びセットを食べた方には、縁結び教会の縁結びグッズが頂けたり粋な計らいをしてくださるお蕎麦屋さんなどもあります。
縁結びぜんざいや、ハート型の縁結びかまぼこなどもありますので、好みにあった縁結び食を食べるのも良いですね。
今年こそは縁結びしたい!という方は、縁結びの地、出雲に来てみてはいかがでしょうか?
縁結びの日は11月5日の昨日でしたが、その日に限らず出雲は縁結びの地なので問題ありません。せっかくなので、出雲大社にお参りをして、パワーを頂いてくるのが良いですね。
世の中には様々な情報があります。「今は自分には関係ない」と食わず嫌いをしないで取り入れてみると、その後の自分に役立つ素敵な情報となるかも知れませんよ。
■縁結びについてのお問い合わせは、下記まで!
神話の国 縁結び観光協会
TEL.0852-55-5630
Mail info@en-musubi.net
〒690-8501島根県松江市殿町1番地 島根県観光振興課内
神話の国 縁結び観光協会
http://www.en-musubi.net/



Webアクセシビリティセミナー2017

2017年11月02日 16:00   松江/山陰バリアフリーツアーセンター
コメント(0)


■Webアクセシビリティセミナーのご案内
ハウル@矢野です。今年もプロジェクトゆうあいでは、下記の通り「Webアクセシビリティセミナー」を開催します。お近くの方は是非、ご参加下さい。

【あなたのサイト、全ての人の役に立つ】
Webアクセシビリティセミナー2017

キャッチ: あなたのWebサイト、人任せで良いですか?

アクセシビリティの技術はWebのバリアフリーとよく誤解されています。
しかし、本来のアクセシビリティはユニバーサルデザイン、誰にでも使いやすい設計こそが肝要です。アクセシビリティに対応するということは = より多くの人に情報を伝えられるということ。
「外国人旅行客」、「高齢者」、「障がい者」、「AI」、多様なユーザーに無理なく情報を伝えることができる、その近道となる技術です。
事例と実践を交えて対応のヒントとメリットをお伝えします。
皆様のご参加、心よりお待ちしています。

日時:2017年11月15日(水)13:30~15:30
場所:松江オープンソースラボ
MAP
参加無料
定員30名
対象 これからWebサイトを作る方、使う方
   企業・団体・自治体の広報担当者
   Webデザイナー、フロントエンジニア 一般参加可
【プログラム】
Webアクセシビリティ総論・これからのアクセシビリティ
障がい当事者のデモ(実例紹介)
アクセシビリティセルフチェックの方法
質疑応答
後援:一般社団法人 島根県情報産業協会、島根県 健康福祉部障がい福祉課

『講師』
早瀬 耕平(プロジェクトゆうあい・Webデザイナー)
渡部 栄子(全盲・視覚障がい者)
矢野 健(視覚障がい者、盲導犬ユーザー)
山本 真徳(肢体不自由、車いす利用者)
『申込先』
松江市北堀町35-14
電話 0852-32-8645
FAX 0852-28-1116



島根県奥出雲町にはたたらがもたらした食文化があります

2017年11月02日 14:41   松江/山陰バリアフリーツアーセンター
コメント(0)

ハウル@矢野です。台風が2週連続で日本列島を襲いました。被害に遭われた方にはお見舞いを申し上げます。
今年も早い物であと2ヶ月を残すのみとなりました。
さて、今回は、島根県奥出雲にはたたらが残した食文化があるという話題です。
この季節になると 奥出雲町を訪れるのが楽しみになります。お目当ては、山波の紅葉はもとより、特産品・仁多米(コシヒカリ)の新米です。もちもちして、うま味が広がるのが特徴です。
さらに11月上旬になると、新そばも加わります。
国内で数少ない在来種のそばの中でも、横田小そばと阿井小そばは同町だけに育つ厳選品です。出雲そば通の方なら当然にご存じですね。
両品種とも、一般的なそばの品種より収量が少ないものの、たぐると、歯応えがあり、香りと甘味が強いのに驚かされます。
とりわけ、横田小そばは他品種と交配が進み、一時的に姿を消したが、保管されていた種子の活用や、わずかに栽培していた農家の手助けで復活し、大切に育てられています。
実は奥出雲を代表する秋の味覚の
仁多米とそばはともに、たたら製鉄と縁が深いのです。
水流の力で山を削って、原料の砂鉄を採取した跡地が棚田に再生され、米が栽培されています。
そばはたたらで使う炭を焼くために木を切った後、焼き畑をしてそばの種をまいたと聞いています。
江戸時代、松江藩の鉄山師を担った同町の櫻井家には、たたらとそばの結びつきを連想させる器が残されています。。
輪島塗の椀(わん)は殿様専用で赤漆の四角い器は上客用、25人前の一組は家で
の普段使い。
単に鉄を造るだけにとどまらず、米やそば作りにもつながったたた
ら製鉄。来訪者に秋の味覚を楽しんでもらう際に食文化の歴史を示し、魅力をさらに
高めたいものです。
今月の終わりごろには新そばが登場するのが楽しみですね。