写真一覧

詳しくは、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターにお気軽にご相談下さい(無料)

観光横山展望台(よこやまてんぼうだい)

写真をクリックすると拡大表示します。
メイン写真 1
Medium_00-dsc_5459

「横山天空カフェテラス」の展望テラス

メイン写真 2
Medium_11-dsc_5451_horizon

展望休憩所。無料休憩スペースと、1階にテイクアウトカフェ「ミラドール志摩」がある。

基本情報

障害者駐車場 1
Medium_02-dsc_5404

駐車場のいちばん奥、スロープ入口近くに、車いす対応駐車場2台、おもいやり駐車場3台分あり。

一般駐車場 1
Medium_01-img_4723

山上駐車場。横山ビジターセンター横の坂を上がった先にあり、展望台にいちばん近い。計28台駐車可能。
トイレ棟あり。

駐車場から建物までの屋根 1
Medium_03-imgp5726

展望台への経路は、スロープと階段の2通りがある。左がスロープ、右が階段。スロープのほうが景色が良いのでオススメ。

入口の段差 1
Medium_04-dsc_5471

階段は手すり付き。
階段左側の案内看板には、バリアフリー園路(段差なく歩ける経路)が示されている。

段差の解消法あり 1
Medium_05-dsc_5468

木製のスロープは、何度も折り返しながら約200メートル続く。勾配はゆるやかだが距離が長いので、車いす使用者で腕の力の弱い方は、同行者がいるほうが安心。

段差の解消法あり 2
Medium_06-dsc_5462

途中には休憩できる踊り場が何ヶ所もあるので、緑の木々と徐々に見えてくる海を眺めながら、のんびり行こう。折り返すたびに変わる景色が美しい。

車いす対応トイレ 1
Medium_20-imgp5697

展望休憩所内のトイレ。
奥に車いす対応トイレ兼女性用トイレ、左側に男性用トイレ(小便器のみ)がある。

車いす対応トイレ 2
Medium_21-imgp5999

車いす対応トイレ内部
便器に向かって右にL型手すり、左に可動U型手すり。
ベビーシートあり。

施設その他 1
Medium_08-imgp2907★

展望テラスは海側に張り出す造りになっていて、天空にいるかのような開放感を味わえる。

施設その他 2
Medium_12-img_4728

休憩所2階へは階段のみ。

施設その他 3
Medium_14-imgp2891

展望休憩所から木もれ日テラスへは、木製の遊歩道が整備されている。ゆるい傾斜があるが、段差はない。

施設その他 4
Medium_15-imgp5972

休憩所から徒歩1分ほどで、木もれ日テラスに到着。
ここまでは段差がないので、車いすやベビーカーの方も来ることができる。

施設その他 5
Medium_16-imgp5970

木もれ日テラスは、その名のとおりケヤキなどの木陰が涼しげな、プライベート感のある空間。
丸太でできた高さ70センチのベンチとカウンターが設けられているので、景色を眺めながら飲み物などが楽しめる。

施設その他 6
Medium_19-img_4737

標高170メートルに位置する、そよ風テラス。テラス上部にはベンチあり。
この先にも遊歩道は続いていて、標高203メートルの横山山頂まで行くことができる。


詳細情報

案内・情報提供
案内・情報提供 1
Medium_02 英語表記付き案内板

登り口には英語表記付きの案内板あり。

貸出し・サービス
車いすルート 1
Medium_03-imgp5726

展望台への経路は、スロープと階段の2通りがある。左がスロープ、右が階段。スロープのほうが景色が良いのでオススメ。

車いすルート 2
Medium_05-dsc_5468

木製のスロープは、何度も折り返しながら約200メートル続く。勾配はゆるやかだが距離が長いので、車いす使用者で腕の力の弱い方は、同行者がいるほうが安心。

車いすルート 3
Medium_07-imgp6005

「横山天空カフェテラス」の展望テラスに到着。
テラスの床材には三重県産のヒノキが使われ、手すりの支柱は視界をさえぎらないよう細く作られている。

車いすルート 4
Medium_15-imgp5972

休憩所から徒歩1分ほどで、木もれ日テラスに到着。
ここまでは段差がないので、車いすやベビーカーの方も来ることができる。

車いすルート 5
Medium_16-imgp5970

木もれ日テラスは、その名のとおりケヤキなどの木陰が涼しげな、プライベート感のある空間。
丸太でできた高さ70センチのベンチとカウンターが設けられているので、景色を眺めながら飲み物などが楽しめる。

車いすルート 6
Medium_18-imgp5984

そよ風テラスへの道は途中に階段があるため、車いすや足の不自由な方は木もれ日テラスまでで引き返そう。

駐車場
駐車場 1
Medium_01-img_4723

山上駐車場。横山ビジターセンター横の坂を上がった先にあり、展望台にいちばん近い。計28台駐車可能。
トイレ棟あり。

駐車場 2
Medium_02-dsc_5404

駐車場のいちばん奥、スロープ入口近くに、車いす対応駐車場2台、おもいやり駐車場3台分あり。

多目的(マルチ)トイレ
多目的(マルチ)トイレ 1
Medium_22-imgp5719

山上駐車場のトイレ棟。

多目的(マルチ)トイレ 2
Medium_23-imgp8485

トイレ棟入口
左側が車いす対応トイレ、右側が一般トイレ。

多目的(マルチ)トイレ 3
Medium_24-img_4130

車いす対応トイレ内部
便器に向かって右にL型手すり、左に可動U型手すり。
ベビーシートあり。


<< 施設詳細へ戻る