写真一覧

詳しくは、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターにお気軽にご相談下さい(無料)

観光熊野市紀和鉱山資料館(くまのしきわこうざんしりょうかん)

写真をクリックすると拡大表示します。
メイン写真 1
Medium_img_0619 - コピー

熊野市紀和鉱山資料館
外観

基本情報

施設その他 1
Medium_img_0627

エントランスの様子
通常のコースは、正面の階段を上って2階へ
2階の展示室を見てから、エレベーターで1階に下りる。

施設その他 2
Medium_img_0630

1階多目的Bホールには、触れる展示もある

施設その他 3
Medium_img_0644

2階展示コーナー

施設その他 4
Medium_img_0648

江戸時代の庄屋を再現したジオラマ

施設その他 5
Medium_imgp9889

昔の鉱山の様子を学ぶコーナー

施設その他 6
Medium_img_0670 - コピー

1階展示コーナー
鉱山トロッコの実物が展示

施設その他 7
Medium_img_0857★

係員より詳しい解説を聞くことができる

施設その他 8
Medium_img_0874 - コピー

採鉱する様子を再現したジオラマ

施設その他 9
Medium_img_0668

紀和町の鉱物が展示されている

施設その他 10
Medium_img_0682 - コピー

触れる鉱物もある

施設その他 11
Medium_imgp9448

大蛍石の展示スペース
暗室になっている

施設その他 12
Medium_img_0691 - コピー

大蛍石が発光している様子

施設その他 13
Medium_imgp9411

屋外の展示
鉱山トロッコの様子


詳細情報

貸出し・サービス
車いす 1
Medium_img_0823

貸出車いす
自走式

建物出入口
建物出入口 1
Medium_img_0619 - コピー - コピー

資料館入口 自動ドア
入口幅120㎝、段差なし

エレベーター
エレベーター 1
Medium_imgp9898

レベーターのサイズ
横幅159cm、奥行148cm
手すり、低操作ボタン、鏡あり

エレベーター 2
Medium_imgp9897 - コピー

通常のエレベーター利用は2階⇒1階を想定していて、昔の鉱山にタイムスリップするという演出がなされているため、エレベーターの動きがかなり遅い。
車いすの方のために、1階⇒2階のエレベーター利用も可能だが、下り同様、動きが遅いので、車いすの方が複数いる団体の方は、移動に時間がかかる。

車いす専用トイレ
車いす専用トイレ 1
Medium_imgp9443

1階車いす対応トイレ

車いす専用トイレ 2
Medium_imgp9444★

入口幅87㎝、広さ便器に向かって横幅181㎝、縦幅200㎝

温水洗浄便座あり。操作盤は壁にあり。


<< 施設詳細へ戻る