写真一覧
鳥羽湾めぐりとイルカ島(志摩マリンレジャー)(とばわんめぐりといるかじま)
●メイン写真 1
遊覧船「フラワーマーメイド」 |
●メイン写真 2
鳥羽湾めぐり観光船 |
●メイン写真 3
イルカ島でのイルカショー |
基本情報
●障害者駐車場 1
車の場合は、佐田浜第一駐車場を利用。 |
●一般駐車場 1
一般駐車場 |
●駐車場から建物までの屋根 1
駐車場からマリンターミナルへの歩道は屋根つき。 |
●段差の解消法あり 1
乗船口には段差があるが、車いすの方は船員さんが持ち上げて乗せてくれるので安心。同行の方にお手伝いをお願いする場合もある。 |
●段差の解消法あり 2
イルカ島側の船着き場も浮桟橋になっている。桟橋のスロープはスタッフが手伝ってくれる。 |
●車いす貸出 1
車いす・ベビーカー貸出し |
●車いす対応トイレ 1
2018年新築のトイレ棟。右が一般トイレ、左が車いす対応トイレ。 |
●車いす対応トイレ 2
室内は、便器に向かってたて208センチ、よこ190センチ。オストメイトあり。 |
●全天候型施設 1
イルカショーが行われるイルカ池。入口ゲート右側にある。観覧場所は平らで、屋根もあるので快適。 |
●施設その他 1
展望デッキでは、船のまわりを飛ぶカモメへの餌やりもできる。 |
●施設その他 2
左側:売店・食堂、右側:フリッパープール |
●施設その他 3
フリッパープールを泳ぐイルカの水中でのようすは、1階から見ることができる。 |
●施設その他 4
超ミニ水族館「アクアマリン」 |
●施設その他 5
山頂への展望リフト乗り場 |
●施設その他 6
アシカショーは、 山頂近くの「かもめ劇場」で行われる。 |
●施設その他 7
リフト終点の展望広場には展望台があり、360度鳥羽湾が見渡せる。 |
●施設その他 8
リフト乗り場の奥へ進むと、海のそばを歩ける遊歩道がある。入口付近の数十メートルは土だが、その後は木道なので車いすでも大丈夫。 |
●施設その他 9
日向浜は、静かできれいな浜。遊泳はできないが、砂遊びや水遊びなどが楽しめる。日よけテントもある。 |
詳細情報
案内・情報提供
●案内・情報提供 1
鳥羽マリンターミナル内 「鳥羽湾めぐりとイルカ島」乗船券販売カウンター。 |
貸出し・サービス
●授乳室 1
授乳室 |
●授乳室 2
授乳室内部 |
駐車場~建物まで
●駐車場~建物まで 1
遊覧船乗り場のある鳥羽マリンターミナルへは、 鳥羽駅から徒歩7分ほど。白い屋根のある歩道が目印。点字ブロックも付いている。 |
●駐車場~建物まで 2
鳥羽マリンターミナル外観 |
建物出入口
●建物出入口 1
出入口から遊覧船乗り場までの通路は、すべてスロープになっている。屋根付きなので雨の日でも安心。点字ブロックも続いている。 |
●建物出入口 2
遊覧船乗り場は、一番奥の、1番桟橋になる。マリンターミナルから少し距離があるので、時間に余裕を持って。 |
●建物出入口 3
桟橋側から通路をみたところ |
●建物出入口 4
真珠島・水族館前乗り場 |
●建物出入口 5
真珠島・水族館前桟橋入口 |
●建物出入口 6
真珠島・水族館前桟橋 船側のようす |
●建物出入口 7
小型船「みつしま」入口 |
建物内通路
●建物内通路 1
遊覧船「龍宮城」1階後部 |
●建物内通路 2
遊覧船「フラワーマーメイド」船内 |
●建物内通路 3
2階や展望デッキへは階段のみ。 |
車いす専用トイレ
●車いす専用トイレ 1
車いす対応トイレ入口幅90センチ、引戸。 |
●車いす専用トイレ 2
室内は、便器に向かってたて208センチ、よこ190センチ。オストメイトあり。 |
●車いす専用トイレ 3
ベビーシート・ベビーチェア・フィッティングボードあり。 |
食事処(レストラン)
●食事処(レストラン) 1
売店・食堂入口には 段差があるが、建物右端にもう1ヶ所入口があり、そちらはフラット。車いす・ベビーカーの場合は右側入口がおすすめ。 |
●食事処(レストラン) 2
フラットな食堂入口 |
●食事処(レストラン) 3
食堂はセルフサービス。テーブル席。海の見える席もある。 |
<< 施設詳細へ戻る