施設詳細
詳しくは、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターにお気軽にご相談下さい(無料)
鳥羽湾めぐりとイルカ島(志摩マリンレジャー)(とばわんめぐりといるかじま)
写真をクリックすると拡大表示します。
基本情報
障害者駐車場 | あり | 一般駐車場 | あり |
---|---|---|---|
駐車場の仕上げ | アスファルト | 駐車場から建物までの屋根 | なし |
入口の段差 | あり | 段差の解消法あり | あり |
エレベーター | なし | 車いす貸出 | あり |
車いす対応トイレ | 男女各1 箇所 | 便器種類 | 一般便座 |
ユニバーサルシート(介護ベッド) | なし | オストメイト対応トイレ | なし |
全天候型施設 | 屋外施設 | 障害者割引 | あり |
施設種類 | 観光施設レジャー施設 |
詳細情報
●案内・情報提供 <写真を表示>
受け付け案内 | あり | 視覚障害者用表記 | - |
---|---|---|---|
ワンポイントアドバイス | 車いすの方は乗船の時に船員さんが介助してくれるが、事前に連絡しておくと更に安心。 また、介助者がいる場合には、介助者の方も船員さんと一緒に乗船のお手伝いをお願いします。 |
●貸出し・サービス <写真を表示>
授乳室 | あり | 救護室 | なし |
---|---|---|---|
車いす | あり(無料) | ベビーカー | あり(無料) |
車いすルート | なし | 障害者割引 | あり |
ワンポイントアドバイス | 島内では車いす・ベビーカーの無料貸出しあり。ただし使用は島内のみ。 |
●駐車場
駐車場 | あり(屋根なし) | 障害者用駐車場 | あり(屋根なし) |
---|---|---|---|
多目的駐車場 | なし | 駐車場から建物までの屋根 | なし |
駐車場の仕上げ | アスファルト | 駐車場料金 | 有料 |
駐車場の種類 | 平面 | エレベーターの有無 | EVなし |
車を入口に横付け | 不可 | ||
ワンポイントアドバイス | 鳥羽湾めぐり専用の駐車場はないため、佐田浜第一駐車場を利用する。 上記の記載は、佐田浜第一駐車場について。詳しくは「佐田浜第一駐車場」のページでも案内。 佐田浜駐車場から、観光船発着場である鳥羽マリンターミナルまでは、徒歩約5分。鳥羽湾めぐりに行くなら、マリンターミナルに近い入口側に停めるのがオススメ。 車いす用駐車スペースは、入口ゲート近くに2台、出口料金所近くに2台ある。 |
●駐車場~建物まで <写真を表示>
駐車場→建物までの状況 | 上り坂 | 通路の仕上げ | その他 (インターロッキング) |
---|---|---|---|
ワンポイントアドバイス | 鳥羽マリンターミナルまでは、点字ブロック付きの歩道が整備されている。途中、一部ゆるやかな上り坂あり。屋根もあるが、位置が高いので風のある日は役に立たないかもしれない。 また、佐田浜第一駐車場からマリンターミナルに行くなら、入口ゲート近くの海側から、堤防沿いの通路を通るのがオススメ。ただし、こちらは途中にやや急な坂道あり。 |
●建物出入口 <写真を表示>
開口幅80cm以上 | あり | |||
---|---|---|---|---|
建物入口段差 | あり | |||
段差の高さ | - | 段数 | - | |
段差有の解消法 | 固定スロープ | - | 簡易スロープ | あり |
昇降機 | - | エスカレーター | - | |
エレベーター | - | 人的介助 | あり | |
その他 | - | |||
ワンポイントアドバイス | 桟橋へはスロープになっているが、マリンターミナル以外の、イルカ島桟橋と真珠島前乗り場桟橋は、スロープが急なので注意。係員さんもいるが、同行の方がいるほうが安心。 船の入口には段差があり、車いす一人では乗り降りできないが、船員さんが軽々持ち上げてくれるので心配ない。 ただし、小型船「みつしま」への車いすのままでの乗船はできないので、事前に運航時間の確認を。 |
●建物内通路 <写真を表示>
通路幅80cm以上 | あり | 床素材 | じゅうたん以外 |
---|---|---|---|
ワンポイントアドバイス | 大型観光船「龍宮城」「フラワーマーメイド」の船内1階は、通路も広く車いすでも自由に行き来できる。 ただし、2階以上や外のデッキに行くには階段しかないため、足が不自由な方は1階のみの観覧となる。 |
●車いす専用トイレ <写真を表示>
場所 | イルカ島島内 リフト乗り場奥トイレ棟 男性用車いす対応トイレ | 便座種類 | 一般便座 |
---|---|---|---|
温水洗浄便座 | なし | 緊急通報装置 | なし |
ドア種類 | スライド | ||
ワンポイントアドバイス | 一番奥のブースが車いす対応になっている。 広さは190センチ×105センチ。一般の車いすでは回転できない。両脇に横手すり有り。 |
場所 | イルカ島島内 リフト乗り場奥トイレ棟 女性用車いす対応トイレ | 便座種類 | 一般便座 |
---|---|---|---|
温水洗浄便座 | なし | 緊急通報装置 | なし |
ドア種類 | スライド | ||
ワンポイントアドバイス | 一番奥のブースが車いす対応になっている。 広さは182センチ×114センチ。一般の車いすでは回転できない。両脇に横手すり有り。 |
●食事処(レストラン) <写真を表示>
名称 | フリッパーズキッチン | ||
---|---|---|---|
テーブル席 | あり | ||
特別な食事対応 | アレルギー食 | - | |
きざみ食 | - | ||
ミキサー食 | - | ||
減塩食 | - | ||
その他 | - | ||
ワンポイントアドバイス | イルカ島内唯一の食堂。 向かって左側の入口は段差があるので、車いすやベビーカーの場合は向かって右側の入口から入ると良い。 食券制(時間によっては直接注文の場合あり)。 海の見える席もある。 |