施設詳細
詳しくは、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターにお気軽にご相談下さい(無料)
ミキモト真珠島(みきもとしんじゅしま)
写真をクリックすると拡大表示します。
基本情報
障害者駐車場 | なし | 一般駐車場 | あり |
---|---|---|---|
駐車場の仕上げ | アスファルト | 駐車場から建物までの屋根 | なし |
入口の段差 | なし | 段差の解消法あり | - |
エレベーター | あり | 車いす貸出 | あり |
車いす対応トイレ | 3 箇所 | 便器種類 | 一般便座 |
ユニバーサルシート(介護ベッド) | あり | オストメイト対応トイレ | なし |
全天候型施設 | 屋内・屋外両方あり | 障害者割引 | あり |
施設種類 | 観光施設レジャー施設 |
詳細情報
●案内・情報提供 <写真を表示>
受け付け案内 | あり | 視覚障害者用表記 | - |
---|---|---|---|
ワンポイントアドバイス | 真珠島へ渡るパールブリッジに、階段昇降機が設置されたので、車いすでも安心して入場できる。 昇降機への乗降はスタッフが介助。操作もスタッフが行ってくれる。 ただし、昇降機の利用に、1回2分30秒ほどかかり、パールブリッジを渡るのに2箇所の昇降機を利用しなければいけないので、団体の場合は時間がかる。 その場合は、エスカレーターをスタッフの人的介助で上ることもできる。 |
●貸出し・サービス <写真を表示>
授乳室 | あり | 救護室 | あり |
---|---|---|---|
車いす | あり(無料) | ベビーカー | あり(無料) |
車いすルート | なし | 障害者割引 | あり |
ワンポイントアドバイス | 御木本幸吉記念館の中には、授乳室兼救護室があり、大きめのベッドがあるので、介護ベッドとしても利用できる。ご利用の際はスタッフまで。 障害者割引あり 大人900円 小人(小・中学生)450円 介助者1名まで同額 |
●駐車場 <写真を表示>
駐車場 | あり(屋根なし) | 障害者用駐車場 | なし |
---|---|---|---|
多目的駐車場 | なし | 駐車場から建物までの屋根 | なし |
駐車場の仕上げ | アスファルト | 駐車場料金 | 有料 |
駐車場の種類 | 平面 | エレベーターの有無 | - |
車を入口に横付け | 不可 | ||
ワンポイントアドバイス | 国道42号線沿いのミキモトパーキング(乗用車のみ)がわかりやすいが、真珠島までは150mほど歩く。 大きな青い「P」の看板が目印 。開閉バー式で、無人。 専用駐車場は、国道から近鉄の高架をくぐってさらに左折したところにある。 係員常駐。バスもOKだが、要予約。 真珠島とは国道を挟んですぐ向かい側になり、国道下をくぐるトンネルを通ってミキモト真珠島正面に行ける。 距離は近いが、トンネル出口のスロープの傾斜がきついので、車いすの方は介助者がいたほうが良い。 |
●駐車場~建物まで <写真を表示>
駐車場→建物までの状況 | 平ら | 通路の仕上げ | その他 |
---|---|---|---|
ワンポイントアドバイス | ミキモトパーキングからの歩道は平らだが、真珠島までは150mほど歩く。 専用駐車場からは近いが、トンネル出口のスロープの傾斜がきついので、車いすの方は介助者がいたほうが良い。 |
●建物出入口 <写真を表示>
開口幅80cm以上 | あり | |||
---|---|---|---|---|
建物入口段差 | なし | |||
段差の高さ | - | 段数 | - | |
段差有の解消法 | 固定スロープ | あり | 簡易スロープ | - |
昇降機 | - | エスカレーター | あり | |
エレベーター | あり | 人的介助 | - | |
その他 | - | |||
ワンポイントアドバイス | パールブリッジの上り下りの他は、入口はほぼ段差なし。海女スタンドや御木本幸吉記念館にはスロープがある。 |
●建物内通路 <写真を表示>
通路幅80cm以上 | あり | 床素材 | じゅうたん以外 |
---|---|---|---|
ワンポイントアドバイス | - |
●エレベーター <写真を表示>
場所 | 真珠博物館内エレベーター | カゴサイズ | 幅 | 139cm | 奥行き | 133cm |
---|---|---|---|---|
ワンポイントアドバイス | 入口幅77センチ。 手すりあり、低操作ボタンなし。 |
場所 | パールプラザ内エレベーター | カゴサイズ | 幅 | 161cm | 奥行き | 150cm |
---|---|---|---|---|
ワンポイントアドバイス | 入口幅88センチ。 |
●車いす専用トイレ <写真を表示>
場所 | 真珠博物館1階 | 便座種類 | 一般便座 |
---|---|---|---|
温水洗浄便座 | あり | 緊急通報装置 | あり |
ドア種類 | 開き戸 | ||
ワンポイントアドバイス | まず、スチール製の開きドアを開け、通路を通って奥にあるトイレへ向かう。開きドアはやや重いので、開けにくい場合はスタッフにお願いしよう。 入口幅 開き戸84センチ、個室入口引戸 101センチ。 個室内部 便器に向かって たて249センチ×よこ171センチ。 |
場所 | パールプラザ1階 | 便座種類 | 一般便座 |
---|---|---|---|
温水洗浄便座 | あり | 緊急通報装置 | あり |
ドア種類 | スライド | ||
ワンポイントアドバイス | 入口幅 84センチ。 個室内部 便器に向かって たて268センチ×よこ199センチ。 |
場所 | 御木本幸吉記念館 | 便座種類 | 一般便座 |
---|---|---|---|
温水洗浄便座 | あり | 緊急通報装置 | あり |
ドア種類 | スライド | ||
ワンポイントアドバイス | 入口幅 98センチ。 個室内部 便器に向かって たて180センチ×よこ177センチ。 |
●食事処(レストラン) <写真を表示>
名称 | レストラン 阿波幸 | ||
---|---|---|---|
テーブル席 | あり | ||
特別な食事対応 | アレルギー食 | あり | |
きざみ食 | あり | ||
ミキサー食 | なし | ||
減塩食 | なし | ||
その他 | - | ||
ワンポイントアドバイス | パールプラザ2階にある景色の良いレストラン。 団体の受入れも可能。 事前予約があれば、アレルギー食の対応も可能。 テーブル下高さは通常61センチだが、車いすで足が入らない方のために、テーブルの足の下に板を入れて、高くしてくれる。5センチ高くなり、66センチになる。 |