ホーム > バリアフリー観光地(伊勢志摩(三重県)) > バリアフリー情報検索一覧 > 施設詳細(ともいきの国 伊勢忍者キングダム(旧:伊勢安土桃山城下街))

施設詳細

詳しくは、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターにお気軽にご相談下さい(無料)

観光ともいきの国 伊勢忍者キングダム(旧:伊勢安土桃山城下街)(ともいきのくに いせにんじゃきんぐだむ)

写真をクリックすると拡大表示します。
Medium_28
Thumb_img_0970Thumb_ちょんまげイメージ写真 (1)

忠実に再現された安土城の城下に昔ながらの町並みが広がる、時代劇好きにはたまらないテーマパーク。2017年7月、グルメと天然温泉、迫力あるナマの芝居が楽しめる施設として全面リニューアルされた。
「山田奉行所」など3つの観劇どころでは、笑いありアクションありのショーが上演されている。炭火海鮮焼、松阪牛、鰻、手打ち蕎麦など、グルメも充実。
2017年に完成した温泉施設「安土城下の湯」は、浴室の床が人工畳なので、滑らず安心。
1dayパスポートと、温泉、浴衣や忍者衣装のレンタルがすべてセットになった「通行手形」がおトクだ。
2019年3月、施設名変更。旧:安土桃山城下街。
(最終更新日2019.05.10)

※下記の「施設ホームページへ」をクリックしていただくと、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターWebサイトに掲載のバリアフリー情報をご覧いただけます。

  • 〒519-0603
    三重県伊勢市二見町三津1201-1
  • TEL:0596-43-2300
  • FAX:0596-42-1459
  • 利用できる時間(営業時間):
    9時~17時(最終入場16時)
    天然温泉安土城下の湯 11時~22時(最終受付21時)
  • 入場料:有料(料金案内(手形一覧)はこちらhttps://www.ise-jokamachi.jp/fee/)
  • 定休日:
    年中無休
    但し、冬期に数日間、施設メンテナンスのための休村日あり。
  • アクセス方法:
    車:伊勢自動車道伊勢西ICから伊勢二見鳥羽ラインに入り、二見IC下車後すぐ
    バス:JR・近鉄伊勢市駅、近鉄宇治山田駅、近鉄鳥羽駅前鳥羽バスセンターよりCANばすに乗車、「伊勢・安土桃山文化村」下車
    無料送迎バス(車いす対応ではありません):
    ※要予約(TEL 0596-43-2300)
    (往路)
    伊勢市駅前  8時45分・17時30分・18時30分・19時30分
    宇治山田駅前 8時53分・17時38分・18時38分・19時38分
    鳥羽駅前   9時40分
    (復路)
    伊勢市駅方面 18時00分・19時00分・20時30分・21時30分
    鳥羽駅方面  20時00分・21時00分
マップ左下の「Google」をクリックすると、Googleマップでこの地域を表示します。

MAPアイコン凡例)
観光アイコン:観光 宿泊アイコン:宿泊 飲食アイコン:飲食 物販アイコン:物販 アクセス拠点アイコン:アクセス拠点 交通機関アイコン:交通機関 駐車場アイコン:駐車場 トイレアイコン:トイレ

基本情報

<写真を表示>

障害者駐車場 あり 一般駐車場 あり
駐車場の仕上げ アスファルト 駐車場から建物までの屋根 なし
入口の段差 あり 段差の解消法あり あり
エレベーター スロープで対応 車いす貸出 あり
車いす対応トイレ 8 箇所 便器種類 一般便座
ユニバーサルシート(介護ベッド) なし オストメイト対応トイレ なし
全天候型施設 屋内・屋外両方あり 障害者割引 あり
施設種類 観光施設レジャー施設,その他の施設 (温泉施設)

●案内・情報提供 <写真を表示>

受け付け案内 - 視覚障害者用表記 -
ワンポイントアドバイス 〇劇場に入る時の段差には、スロープがついているが、場合に応じて、介助してくれる。

〇村内へのペットの持ち込みの際はケージやかごに入れる。村内での歩行、飲食店・劇場内などへの持ち込みははできない。

●貸出し・サービス <写真を表示>

授乳室 あり 救護室 なし
車いす あり(無料) ベビーカー あり(無料)
車いすルート あり 障害者割引 あり
ワンポイントアドバイス 〇無料バス
鳥羽駅9:40発 → 伊勢安土桃山文化村10:00着
※帰りの無料バスはありません。

〇入場券販売窓口にてベビーカー、車いすの無料貸し出しあり。

○介護ベッド設置の車いすトイレは無いが、授乳室が広く、畳の部分もあるので、おむつ替えにも利用できる。

●駐車場

駐車場 あり(屋根なし) 障害者用駐車場 あり(屋根なし)
多目的駐車場 なし 駐車場から建物までの屋根 なし
駐車場の仕上げ アスファルト 駐車場料金 無料
駐車場の種類 平面 エレベーターの有無 -
車を入口に横付け 不可
ワンポイントアドバイス 広い無料駐車場には、約1000台駐車可能。障害者専用スペースも数多くある。

●駐車場~建物まで

駐車場→建物までの状況 平ら 通路の仕上げ アスファルト
ワンポイントアドバイス 〇駐車場とのバス乗り場との段差には、簡易スロープあり
〇更に5段の階段があるが、常設スロープあり

●建物出入口 <写真を表示>

開口幅80cm以上 あり
建物入口段差 あり
段差の高さ - 段数 -
段差有の解消法 固定スロープ - 簡易スロープ -
昇降機 - エスカレーター -
エレベーター - 人的介助 -
その他 -
ワンポイントアドバイス ○靴を脱いで上がる劇場の上がりかまち部分には段差があるが、簡易スロープが設置されており、車いすの方はそのまま入場できる。
○お食事処などの建物の入口前には丸石が埋め込んであり、わずかだが段差があるので、車いすやベビーカーの方は注意して。

●建物内通路

通路幅80cm以上 あり 床素材 じゅうたん
ワンポイントアドバイス 観劇どころ内は、じゅうたん敷きの場合もある。
車いすでもそのまま入場できる。

●車いす専用トイレ <写真を表示>

場所 村内に8箇所あり 便座種類 一般便座
温水洗浄便座 なし 緊急通報装置 なし
ドア種類 スライド
ワンポイントアドバイス 村内には、8ヶ所の車いす対応トイレがある。(領民の里5ヶ所、忍者の里2ヶ所、安土桃山城内に1ヶ所)
トイレは、すべて左右に手すりがついていて、車いすでも回転できるじゅうぶんな広さがある。ただし温水洗浄便座はない。

●食事処(レストラン) <写真を表示>

名称 「松阪牛・伊賀牛焼き肉」の店
テーブル席 あり
特別な食事対応 アレルギー食 なし
きざみ食 あり(条件付)
ミキサー食 なし
減塩食 なし
その他 なし
ワンポイントアドバイス 三重県が誇る「松阪牛」「伊賀牛」の2大ブランド和牛を一度に堪能!
入口段差3センチ。テーブル下の高さ67センチ。

名称 「熊野地鶏炭火焼き」の店
テーブル席 あり
特別な食事対応 アレルギー食 -
きざみ食 -
ミキサー食 -
減塩食 -
その他 -
ワンポイントアドバイス -

●施設その他の写真を表示