施設詳細

詳しくは、特定非営利活動法人 仙台バリアフリーツアーセンターにお気軽にご相談下さい(無料)

飲食大観楼(だいかんろう)

写真をクリックすると拡大表示します。
Medium_01_大観楼メイン
Thumb_02_大観楼メイン

営業再開。

収容人員100名、文政5年(1822年)開業の老舗鰻料理専門店で、店内改装により障害者や高齢者にも配慮した造りとなっている。
鰻は深く掘削した自家用の井戸水で飼われ、料理により産地別と部位を使い分けているという。
  • 〒980-0811
    仙台市青葉区一番町3-9-5
  • TEL:022-221-7575
  • FAX:022-222-2241
  • 利用できる時間(営業時間):
    11:00~14:00 昼
    17:00~21:00 夜
    11:00~21:00 土・日・祝
  • 定休日:
    第一日曜日
  • アクセス方法:
    仙台市営バス・宮城交通バス停「青葉通一番町」・「広瀬通一番町」・「電力ビル前」より徒歩5分
マップ左下の「Google」をクリックすると、Googleマップでこの地域を表示します。

MAPアイコン凡例)
観光アイコン:観光 宿泊アイコン:宿泊 飲食アイコン:飲食 物販アイコン:物販 アクセス拠点アイコン:アクセス拠点 交通機関アイコン:交通機関 駐車場アイコン:駐車場 トイレアイコン:トイレ

基本情報

<写真を表示>

障害者駐車場 なし 一般駐車場 なし
駐車場の仕上げ - 駐車場から建物までの屋根 -
入口の段差 - 段差の解消法あり -
エレベーター あり 車いす対応トイレ 1 箇所
便器種類 - ユニバーサルシート(介護ベッド) なし
オストメイト対応トイレ なし 洋式トイレ あり
特別食対応 あり テーブル席 あり
テーブルの椅子 可動

●案内・情報提供 <写真を表示>

外国語表記 -
視覚障害者用表記 -
ペット受け入れ なし
ワンポイントアドバイス -

●駐車場

駐車場 - 障害者用駐車場 -
多目的駐車場 - 駐車場から建物までの屋根 -
駐車場の仕上げ - 駐車場料金 -
駐車場の種類 - エレベーターの有無 -
車を入口に横付け -
ワンポイントアドバイス 専用駐車場はないが近辺に契約駐車場多数あり、利用金額3.000円以上で60分駐車代無料。

●駐車場~建物まで

駐車場→建物までの状況 - 通路の仕上げ -
ワンポイントアドバイス なし

●建物出入口 <写真を表示>

開口幅80cm以上 あり
建物入口段差 なし
段差の高さ - 段数 -
段差有の解消法 固定スロープ - 簡易スロープ -
昇降機 - エスカレーター -
エレベーター - 人的介助 -
その他 -
ワンポイントアドバイス 二重ドアで内・外共に開口幅:W130cm、自動
玄関周りは石庭で一般公道から奥まっており、緩い勾配となるが車椅子でもアクセス可能

●建物内通路 <写真を表示>

通路幅80cm以上 あり 床素材 じゅうたん
ワンポイントアドバイス 2階レストラン階のデータ

●エレベーター <写真を表示>

場所 1階玄関入って左手、レジ横
カゴサイズ 105cm 奥行き 125cm
ワンポイントアドバイス 扉開口幅:W80cm

●車いす専用トイレ <写真を表示>

場所 2階エレベーター出て通路左突当り 便座種類 一般便座
温水洗浄便座 あり 緊急通報装置 なし
ドア種類 スライド
ワンポイントアドバイス 手すり右側固定、入口(スライド式)幅:W97cm、便座高さ:H42cm、洗面台高さ:H76cm、広さ:W165cm×D280cm、便座シート、小便器。

●店内情報 <写真を表示>

2階レストラン 
テーブル席 あり
特別な食事対応 アレルギー食 あり(条件付)
きざみ食 あり
ミキサー食 あり(条件付)
減塩食 なし
その他 -
ワンポイントアドバイス 入口開口幅:W70cm、店内通路最小幅:W78cm。
席は3種類あり、①テーブルは(H70cm)全18席で裏に物置きが付いているのとないのがありスペース上、車いすの方は付いていない所に案内。②カウンターは8席で段差があるため(スロープなし)車いすは不可。③小上がりは22席で踏み込み段差19cm。