松江/山陰バリアフリーツアーセンター
総アクセス数:13072565
今日のアクセス数:1560
昨日のアクセス数:5258

千手院のしだれ桜は樹齢300年の天然記念物!!

2015年04月06日 14:46   松江/山陰バリアフリーツアーセンター
コメント(0)

ハウル@矢野です。
桜の花も咲いたと思いきやあっという間に満開時を過ぎ去ろうとしているこちら松江市です。
今回は、松江市石橋町にある桜の名所「千寿院」のしだれ桜の紹介です。
千寿院には、シダレザクラ2本、ソメイヨシノ27本があります。特にシダレザクラは有名です。
緑深い千手院は小高い山の上の寺です。松江市緑地保全地区第一号の指定を受け、町中の寺とは思えない静かなたたずまいをみせています。参道の両側は桜とつつじそして紫陽花なとが植えられており、教百年のもみじの巨木と境内にあるこの地方第一の枝垂桜が枝を広げて迎えてくれています。
しだれ桜は、山ザクラやソメイヨシノと違い、満開になると、柳の木か藤の花のように、サクラのすだれとなりが風になびきます。
2本のしだれ桜のうち、1本は樹齢300年と推定され、枝張りは、四方約18メートルに広がっています。もう1本は、松江藩七代藩主・松平治郷(不昧)の生誕150年を記念して植樹されたものだといいます。これも樹齢100年の古木です。
2つのしだれ桜は、開花時期がずれていて、3月下旬から4月上旬まで花見が楽しめます。
花の色はソメイヨシノよりも赤く、満開時、紅色の花が空を覆わんばかりに見事に咲き誇る姿は圧巻といえます。
境内からは、松江城や松江城下町を一望できます。
また夜はライトアップも行われ幻想的な姿を浮かび上がらせます。
このお花見の時期にはお抹茶の接待も受けられるそうです。
そもそも、千手院(せんじゅいん)は、島根県松江市石橋町にある高野山真言宗の寺院です。この寺は、もとは戦国大名の尼子氏の居城のあった安来市広瀬町富田にあったといわれていますが、江戸時代初め、堀尾吉晴らが松江城を築く際、本丸の鬼門(北東方向)封じとして、この地に移転しました。


ご参考のために しだれ桜(枝垂桜)の花言葉は、純潔、精神美、淡泊です。



●お問い合わせ先= 千手院
TEL(0852)21-1791


 


写真をクリックすると別ウィンドウで拡大写真を表示します。
添付画像
添付画像