写真一覧
詳しくは、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターにお気軽にご相談下さい(無料)
安楽島温泉湯元 海女乃島(あらしまおんせんゆもと あまのしま)
●メイン写真 1
安楽島温泉湯元 海女乃島外観 |
基本情報
●車いす対応トイレ 1
フロント階 車いす対応トイレ |
●館内エレベーター 1
エレベーターはロビー奥にある。 |
●館内エレベーター 2
扉が開いたところ。 |
●シャワーチェア貸出 1
シャワーチェアとお風呂マット |
●車いす貸出 1
貸出し車いす |
●施設その他 1
ロビーには、自家源泉を引いた足湯がある。宿泊、食事をされる方のみの利用。 |
詳細情報
貸出し・サービス
●車いす 1
貸出し車いす |
●簡易ベッド貸出 1
簡易ベッド3台あり。 |
●送迎 1
送迎用マイクロバス |
駐車場
●駐車場 1
駐車場は、乗用車約50台、バス約10台。白線は引いてない。建物より1段高い道路沿いにある。 |
●駐車場 2
障害者専用駐車場はないが、車いすの方は玄関近くに駐車可能。また、スタッフに車の回送をお願いすることもできる。 |
建物出入口
●建物出入口 1
入口は自動ドア。入口前に段差5センチあるが、スロープが常設されている。 |
車いす専用トイレ
●車いす専用トイレ 1
入口幅80センチ、片開きドア。 |
●車いす専用トイレ 2
室内は、便器に向かってたて159センチ、よこ185センチ。手すりあり(向かって左:L型固定、右:U型可動)。温水洗浄便座あり(操作パネル:便座横)。 |
●車いす専用トイレ 3
洗面台のようす。 |
宴会場
●宴会場 1
1階 大宴会場 |
●宴会場 2
小宴会場は、畳を上げるとPタイル敷きになっていて、会議室としても利用できる。 |
●宴会場 3
会食場入口段差 敷居5センチ+上がりかまち12センチ。 |
●宴会場 4
会食場のようす。畳敷き。車いすのまま上がってよい。 |
●宴会場 5
高足膳。高さ57センチ。希望する場合は予約時に伝える。 |
共有コーナー
●共有コーナー 1
フロント階(2階) 売店 |
●共有コーナー 2
フロント階(2階) クラブ「汐路」 |
●共有コーナー 3
フロント階(2階) 夜食処 |
一般的な客室
●一般的な客室 1
入口幅74センチ、片開きドア。段差10センチ。 |
●一般的な客室 2
和室だが、畳の上も車いすのままでOK。タイヤを拭いてから上がろう。 |
●一般的な客室 3
窓際のソファスペースへは13センチの段差があるが、オーシャンビューの景色が素晴らしい。 |
●一般的な客室 4
バス・トイレ入口幅62センチ、片開きドア。段差22センチ。ドアは便器側に開く。 |
●一般的な客室 5
便器は温水洗浄便座つき。 |
●一般的な客室 6
浴槽横の壁にナナメ手すりあり。またぎ高さ48センチ。大きめの浴槽で入りやすい。 |
大浴場
●大浴場 1
大浴場は2ヶ所あり、24時に男女入れ替えになる。こちらは、奥にある桧風呂。浴室への段差が少ないので、車いすや足の不自由な方は桧風呂の利用がおすすめ。 |
●大浴場 2
脱衣所のようす。ベンチあり。 |
●大浴場 3
浴室入口幅115センチ、引戸。段差6センチ。 |
●大浴場 4
ひのきの浴槽。中段あり。 |
●大浴場 5
背もたれ付きシャワーチェア、お風呂マット常設。 |
●大浴場 6
露天風呂へはドアと引戸あり。ドア幅73センチ。ドア下段差14センチ、引戸下段差15センチ。 |
●大浴場 7
露天風呂「天泉の湯」。 |
●大浴場 8
大浴場は2ヶ所あり、24時に男女入れ替えになる。こちらは、手前にある貝殻風呂。 |
●大浴場 9
入口で靴を脱ぐ。 |
●大浴場 10
脱衣所のようす。いすあり。 |
●大浴場 11
浴室内のようす。 |
●大浴場 12
ガラスのブース内は以前ミストサウナだったが、現在は中止している。 |
●大浴場 13
露天風呂への入口幅80センチ、引戸。段差5センチ+スロープ。 |
●大浴場 14
露天風呂「月光の湯」。 |
<< 施設詳細へ戻る