写真一覧
月夜見宮(つきよみのみや)
●メイン写真 1
月夜見宮 ご正宮 |
●メイン写真 2
境内の大楠 |
基本情報
●一般駐車場 1
駐車場は、鳥居両脇の空いているところを利用。区切られていないので端のほうから停めよう。 |
●一般駐車場 2
駐車スペース |
●駐車場の仕上げ 1
駐車場の仕上げ 玉砂利 |
●入口の段差 1
境界部分に石が埋め込まれているが、段差はわずかなので、車いすでもほぼ問題ない。 |
●入口の段差 2
社殿前には1段段差がある。石段下のスペースがゆったり広いので、車いすの場合は石段下からの参拝がおすすめ。 |
●施設その他 1
鳥居をくぐるとすぐ社殿が見える。 |
●施設その他 2
宿衛屋(しゅくえいや)。参道途中にある。神札(おふだ)やご朱印はこちらでいただける。向かって右側の通路からのほうが窓口へ近づきやすい。 |
詳細情報
案内・情報提供
●案内・情報提供 1
宿衛屋(しゅくえいや)。参道途中にある。神札(おふだ)やご朱印はこちらでいただける。向かって右側の通路からのほうが窓口へ近づきやすい。 |
●案内・情報提供 2
宿衛屋神札授与所 |
駐車場
●駐車場 1
駐車場は、鳥居両脇の空いているところを利用。区切られていないので端のほうから停めよう。 |
●駐車場 2
駐車スペース |
建物出入口
●建物出入口 1
道路から鳥居を見る。この鳥居は外宮の北御門からまっすぐ歩いたところにあり、外宮へ至る道は昔から「神路通り」と呼ばれてきた。 |
●建物出入口 2
境界部分に石が埋め込まれているが、段差はわずかなので、車いすでもほぼ問題ない。 |
建物内通路
●建物内通路 1
参道の様子 |
●建物内通路 2
他の神宮の宮社と同じく、参道には玉砂利が敷き詰められている。 |
●建物内通路 3
社殿前には1段段差がある。石段下のスペースがゆったり広いので、車いすの場合は石段下からの参拝がおすすめ。 |
<< 施設詳細へ戻る