写真一覧
志摩スペイン村 パルケエスパーニャ(しますぺいんむら ぱるけえすぱーにゃ)
●メイン写真 1
シベレス広場でのストリートミュージカル |
基本情報
●障害者駐車場 1
パークにいちばん近い第1駐車場に障害者優先スペース25台分あり。利用したいときは料金所でスタッフに伝えよう。 |
●入口の段差 1
チケット売場と入園ゲート。 |
●入口の段差 2
入園ゲートは回転バー式だが、車いすの方は広いゲートに案内してもらえる。 |
●段差の解消法あり 1
コロンブス広場とコルドバの門の間の通路は「太陽の洞窟」と名付けられ、フラメンコの曲に合わせて天井でイルミネーションがきらめく。 |
●段差の解消法あり 2
車いすでエスカレーターを利用したい場合は、エスカレーター手前のインターホンでスタッフを呼ぼう。 |
●段差の解消法あり 3
スタッフの介助のもと、3段分が平らになったエスカレーターで上がってくることができる。 |
●車いす貸出 1
エスパーニャ通りへ入ってすぐ左側にある、総合インフォメーション。 |
●オストメイト対応トイレ 1
車いす対応トイレは各所にあるので安心。 |
●全天候型施設 1
エスパーニャ通りは、両側にお店が並ぶ広い通り。アーケードになっているので、雨の日でも安心だ。 |
●施設その他 1
路面は石畳だが、車いすやベビーカーが通れる幅のラバーやアスファルトが敷かれている部分があるので、上手く利用したい。 |
●施設その他 2
本場スペイン人ダンサーと一緒に踊って盛り上がろう! |
●施設その他 3
シベレス広場にある「ピエロ・ザ・サーカス」は、雨の日でも遊べる屋内型アトラクション。 |
●施設その他 4
ピエロ・ザ・サーカスのモチーフはヨーロッパの移動遊園地。雨に濡れず、夏場も冷房が効いているので、小さなお子さんも安心して遊ばせることができる。 |
●施設その他 5
ピエロ・ザ・サーカス内の「カーニバル・ハウス」で、ボールゲームに挑戦! |
●施設その他 6
絶叫マシン好きな人なら、吊り下げ式コースター「ピレネー」は外せない! |
●施設その他 7
「アミーゴバルーン」は、ライドのそばまで車いすで行ける。ライド内へは約20センチの段差あり。 |
●施設その他 8
ゆるやかなアップダウンと程よいスピード感が心地いいアトラクション。年齢制限はないので、家族全員で楽しめる。 |
●施設その他 9
フィエスタ広場のメリーゴーランド「ガウディカルーセル」には、車いすのままで利用できる座席が設けられている。 |
詳細情報
案内・情報提供
●案内・情報提供 1
総合インフォメーションにあるパーク内のマップは、触地図になっている。視覚障害の方は、触地図でパーク内のようすをイメージしてから歩き出そう。 |
●案内・情報提供 2
触地図は、建物が凸線で囲われ、点字表記がついている。 |
●案内・情報提供 3
トイレ案内図は、浮き出しの触図になっている。 |
貸出し・サービス
●授乳室 1
総合インフォメーション内にあるベビールーム。ベビーベッドや流し台、電子レンジ、お湯の提供などのほか、奥に授乳室がある。 |
●救護室 1
救護室。シベレス広場の、スチームコースター「アイアンブル」横にある。スタッフ常駐。 |
●車いす 1
レンタル車いす約20台あり。1台300円。 |
●ベビーカー 1
レンタルベビーカー約90台あり。1台500円。 |
●車いすルート 1
ますは鮮やかな巨大アーチをくぐって、エスパーニャ通りへ! |
●車いすルート 2
エスパーニャ通りを抜けたところが、シベレス広場。 |
●車いすルート 3
コロシアムの左側からサンタクルス通りへ。石畳の下り坂が、コロンブス広場まで続く。通りの両側には、アンダルシア地方の町並みを再現した真っ白な壁の家々が建ち並ぶ。 |
●車いすルート 4
サンタクルス通りを下ったところで、ガリオン船アルナ号をバックに記念撮影。 |
●車いすルート 5
コロンブス広場にある「フェリスクルーズ」は、大小さまざまな噴水と花畑をめぐるクルーズ。ライドのそばまで車いすで行けるので、ライド内への移乗ができる方なら利用できる。 |
●車いすルート 6
コロンブス広場とコルドバの門の間の通路は「太陽の洞窟」と名付けられ、フラメンコの曲に合わせて天井でイルミネーションがきらめく。 |
●車いすルート 7
太陽の洞窟の出口、コルドバの門からハビエル城博物館を見たところ。 |
●車いすルート 8
フェリペ3世の騎士像がある、マヨール広場。 |
駐車場~建物まで
●駐車場~建物まで 1
エントランス前の広いロータリー。近鉄鵜方駅からの路線バスの他、ホテル連絡バス、駐車場連絡バスが停まる。 |
●駐車場~建物まで 2
エントランス前の広場には、ドンキホーテとサンチョパンサの像がある。 |
エレベーター
●エレベーター 1
博物館内にはエレベーター・車いす対応トイレあり。 |
車いす専用トイレ
●車いす専用トイレ 1
エスパーニャ通り中央、エントランスからみて左側にある車いす対応トイレ。 |
●車いす専用トイレ 2
フィエスタ広場トイレ棟の車いす対応トイレ。男女各1ヶ所あり。 |
●車いす専用トイレ 3
車いす対応トイレの一部に、長いすあり。 |
食事処(レストラン)
●食事処(レストラン) 1
マヨール広場、本格派スペイン料理を味わえるレストラン「アルハンブラ」。 |
●食事処(レストラン) 2
マヨール広場のバル「トレロ」。パエリャやスペインの小皿料理が気軽に楽しめる。 |
●食事処(レストラン) 3
エスパーニャ通りのキャラクターカフェ「チィコ チィコ」のカウンター。 |
●食事処(レストラン) 4
エスパーニャ通りのピッツェリア「ピザ・ラ・ロハ」のカウンター。 |
●食事処(レストラン) 5
フィエスタ広場にあるレストラン「アミーゴ」。1つの建物内に、ファストフードコーナーとカフェテリアスタイルのレストランの両方がある。晴れた日はテラス席もオススメ。 |
<< 施設詳細へ戻る