写真一覧

詳しくは、石川バリアフリーツアーセンターにお気軽にご相談下さい(無料)

観光雨の宮古墳公園(雨の宮能登王墓の館)(あめのみやこふんこうえん(あめのみやのとおうぼのやかた))

写真をクリックすると拡大表示します。
メイン写真 1
Medium_bftc 140708-0104s

雨の宮古墳公園

メイン写真 2
Medium_033

1号墳墳頂部に設けられた埋葬施設の標識。

メイン写真 3
Medium_bftc 140708-0103s

雨の宮能登王墓の館の外観。 雨の宮古墳公園内にある古墳資料館です。

基本情報

施設その他 1
Medium_bftc 140708-0111s

雨の宮古墳公園内にある一般公衆トイレです。

施設その他 2
Medium_015

トイレ入口正面は階段、向かって右側にスロープがあります。

施設その他 3
Medium_019

トイレ入口にあるスロープの傾斜は、9度です。

施設その他 4
Medium_bftc 140708-0112s

トイレ内の入口幅は82cm、段差はありません。

施設その他 5
Medium_bftc 140708-0113s

男性用は小便器2器、和式が1室、女性用は和式が2室あります。男女ともに個室のドア幅は53cm、段差はありません。
※洋式トイレはありません。

施設その他 6
Medium_bftc 140708-0115t

公園内に雨の宮グリーン広場があります。アスレチックやバーベキュー施設、展望台などがあります。

施設その他 7
Medium_021

グリーン広場にある、アスレチック。

施設その他 8
Medium_018

グリーン広場にある、バーベキュー場です。

施設その他 9
Medium_017

バーベキュー場の入口に階段があります。


詳細情報

案内・情報提供
案内・情報提供 1
Medium_007

雨の宮能登王墓の館の入口です。開き戸、入口幅は両開きで150cm、段差はありません。

案内・情報提供 2
Medium_009

雨の宮能登王墓の館の受付です。

案内・情報提供 3
Medium_003

館内の通路です。通路幅は218cm、段差はありません。

案内・情報提供 4
Medium_004

館内に、古墳巡りの説明ビデオ(約7分)モニターがあります。

案内・情報提供 5
Medium_010

展示室の入口です。入口幅は130cm、段差はありません。

案内・情報提供 6
Medium_006

展示室には、雨の宮古墳から出土した銅鏡や、刀剣類などが展示されています。

案内・情報提供 7
Medium_025

古墳群への登り口。

案内・情報提供 8
Medium_027 (2)

1号、2号古墳への案内表示があります。

案内・情報提供 9
Medium_038

古墳への道は、坂道が多いです。道幅は140cmから170cmです。

案内・情報提供 10
Medium_032

1号古墳の登り口。

案内・情報提供 11
Medium_036

1号墳墳頂部に向かう階段です。35段の階段があります。

案内・情報提供 12
Medium_034

1号墳墳頂部に設けられた埋葬施設の標識。

案内・情報提供 13
Medium_035

木製の階段で、片側に手すりがあり登りやすいです。

駐車場
駐車場 1
Medium_013

一般駐車場が26台分あります。
※駐車場は斜面になっています。

駐車場 2
Medium_014

駐車場前に休憩所があります。


<< 施設詳細へ戻る