施設詳細
詳しくは、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターにお気軽にご相談下さい(無料)
鳥羽水族館(とばすいぞくかん)
写真をクリックすると拡大表示します。
基本情報
障害者駐車場 | あり | 一般駐車場 | あり |
---|---|---|---|
駐車場の仕上げ | アスファルト | 駐車場から建物までの屋根 | あり |
入口の段差 | あり | 段差の解消法あり | あり |
エレベーター | あり | 車いす貸出 | あり |
車いす対応トイレ | 4 箇所 | 便器種類 | 一般便座 |
ユニバーサルシート(介護ベッド) | あり | オストメイト対応トイレ | なし |
全天候型施設 | 屋内施設 | 障害者割引 | あり |
施設種類 | 観光施設レジャー施設 |
詳細情報
●案内・情報提供 <写真を表示>
受け付け案内 | あり | 視覚障害者用表記 | - |
---|---|---|---|
ワンポイントアドバイス | 英語・中国語・韓国語・台湾語・ポルトガル語のパンフレットあり。 |
●貸出し・サービス <写真を表示>
授乳室 | あり | 救護室 | あり |
---|---|---|---|
車いす | あり(無料) | ベビーカー | あり(無料) |
車いすルート | あり | 障害者割引 | あり |
ワンポイントアドバイス | 車いすは、バリアフリー出入口やエントランスホール近くにたくさん用意されている。利用したいときはスタッフまで。 ベビーカー・シルバーカーはエントランスホールに準備されていて、自由に使うことができる。 |
●駐車場 <写真を表示>
駐車場 | あり(屋根あり) | 障害者用駐車場 | あり(屋根あり) |
---|---|---|---|
多目的駐車場 | なし | 駐車場から建物までの屋根 | あり |
駐車場の仕上げ | アスファルト | 駐車場料金 | 有料 |
駐車場の種類 | 平面・立体 | エレベーターの有無 | EVあり |
車を入口に横付け | 不可 | ||
ワンポイントアドバイス | 駐車場は2ヶ所。水族館隣接の平面駐車場と、道を挟んだ向かいにある立体駐車場とがあり、両方で約500台駐車可能。 料金はどちらも同じで、平日1回500円。土日祝・春休み・GW・夏休み・冬休みなどの期間中は、2時間500円。 障害者駐車場は、平面駐車場に4台・立体駐車場に2台分あり。 係員の方がいるので、車いすである旨伝えると、最適な場所へ誘導していただける。 |
●駐車場~建物まで <写真を表示>
駐車場→建物までの状況 | 平ら | 通路の仕上げ | コンクリート |
---|---|---|---|
ワンポイントアドバイス | 歩道が設けられているので歩道内を歩こう。 |
●建物出入口 <写真を表示>
開口幅80cm以上 | あり | |||
---|---|---|---|---|
建物入口段差 | あり | |||
段差の高さ | - | 段数 | - | |
段差有の解消法 | 固定スロープ | あり | 簡易スロープ | なし |
昇降機 | なし | エスカレーター | あり | |
エレベーター | あり | 人的介助 | なし | |
その他 | なし | |||
ワンポイントアドバイス | 一般入館口は2階。階段またはエスカレーターで2階へ。 入口からエントランスホールへは階段があるので、車いすやベビーカーの方は、1階チケット売り場横のバリアフリー出入口を利用する。 バリアフリー出入口からはエレベーターで館内3階に入り、スロープを下ってエントランスホールに出ることができる。 |
●建物内通路 <写真を表示>
通路幅80cm以上 | あり | 床素材 | じゅうたん以外 |
---|---|---|---|
ワンポイントアドバイス | ほとんどの水槽前にスロープが設置され、車いすやベビーカーでも水槽のすぐ近くまで行けるように配慮されている。 ただ、幅の広いスロープではないため、すれ違いができない。特に、混雑しているときは、ベビーカーの方も大勢いるので気をつけたい。 また、1階(Bコーナー「海獣の王国」の水中)へ行くスロープは少し急なので、握力のない人や女性にはきつい。 |
●エレベーター <写真を表示>
場所 | バリアフリー出入口 | カゴサイズ | 幅 | 145cm | 奥行き | 135cm |
---|---|---|---|---|
ワンポイントアドバイス | 2基あり、右側が車いす対応エレベーター。開口幅は80センチ。 左側のエレベーターは幅160センチ×奥行150センチ×開口幅80センチと大きめだが、低操作ボタンなどはない。 |
場所 | 2階 Hコーナー(人魚の海)前 | カゴサイズ | 幅 | 200cm | 奥行き | 260cm |
---|---|---|---|---|
ワンポイントアドバイス | 2階と、3階Jコーナー(日本の川)をつなぐエレベーター。大型。 開口幅は100センチ。 |
場所 | メインストリート Fコーナー(ジャングルワールド)前 | カゴサイズ | 幅 | 140cm | 奥行き | 135cm |
---|---|---|---|---|
ワンポイントアドバイス | 2階のメインストリートと、中2階のトイレ、3階のGコーナー(森の水辺)をつなぐエレベーター。 開口幅は80センチ。 |
場所 | - | カゴサイズ | 幅 | - | 奥行き | - |
---|---|---|---|---|
ワンポイントアドバイス | - |
●車いす専用トイレ <写真を表示>
場所 | 中2階 | 便座種類 | 一般便座 |
---|---|---|---|
温水洗浄便座 | あり | 緊急通報装置 | なし |
ドア種類 | スライド | ||
ワンポイントアドバイス | 2階メインストリート Fコーナー(ジャングルワールド)前からエレベーターで中2階へ降りたところにある。 |
場所 | 一般入館口近く・中2階 | 便座種類 | 一般便座 |
---|---|---|---|
温水洗浄便座 | あり | 緊急通報装置 | なし |
ドア種類 | スライド | ||
ワンポイントアドバイス | 一般入館口を入って左手。 車いすの場合、バリアフリー出入口のエレベーターでしか行けないが、入館直後や帰宅前にトイレを使用したいときなどに便利。 |
●多目的(マルチ)トイレ <写真を表示>
場所 | 2階 Hコーナー(人魚の海)前 | 便座種類 | 一般便座 |
---|---|---|---|
ドア種類 | スライド | 入口幅 | 82cm |
温水洗浄便座 | あり | ベビーチェア | なし |
ベビーベッド | あり | 着替え台 | なし |
ユニバーサルシート(介護ベッド) | あり | 緊急通報装置 | なし |
オストメイト対応トイレ | なし | オストメイトお湯の有無 | なし |
ワンポイントアドバイス | ユニバーサルベッドが設置されているので、大人の方のおむつ替えにも対応できる。 |
場所 | 2階 Aコーナー(パフォーマンススタジアム)前 | 便座種類 | 一般便座 |
---|---|---|---|
ドア種類 | スライド | 入口幅 | - |
温水洗浄便座 | あり | ベビーチェア | なし |
ベビーベッド | あり | 着替え台 | なし |
ユニバーサルシート(介護ベッド) | なし | 緊急通報装置 | なし |
オストメイト対応トイレ | なし | オストメイトお湯の有無 | なし |
ワンポイントアドバイス | ベビーベッド付き。 ベビーベッドは、女性用トイレの洗面所にも備えられている。 |
●食事処(レストラン) <写真を表示>
名称 | ベイサイド | ||
---|---|---|---|
テーブル席 | あり | ||
特別な食事対応 | アレルギー食 | なし | |
きざみ食 | なし | ||
ミキサー食 | なし | ||
減塩食 | なし | ||
その他 | なし | ||
ワンポイントアドバイス | 2階メインストリート端にある、セルフサービスのカフェテリア。 入口は左右にあるが、2014年、向かって左側の入口が自動ドアになった。 セルフサービスだが、自分で取りに行けない場合は、スタッフの方にお願いすれば手伝っていただける。 |
名称 | 花さんご | ||
---|---|---|---|
テーブル席 | あり | ||
特別な食事対応 | アレルギー食 | なし | |
きざみ食 | なし | ||
ミキサー食 | なし | ||
減塩食 | なし | ||
その他 | あり (学生団体の場合のみ、アレルギー食に対応。) | ||
ワンポイントアドバイス | エントランスホールにあるレストラン。 2011年12月にスロープが整備され、車いすでも、スタッフの方の助けがなくても入れるようになった。 エントランスホールの大水槽が見える席もあり、食事がいっそう楽しくなりそう。 |