施設詳細

詳しくは、伊勢志摩バリアフリーツアーセンターにお気軽にご相談下さい(無料)

観光神宮徴古館(じんぐうちょうこかん)

写真をクリックすると拡大表示します。
Medium_imgp0079

日本最初の私立博物館として創設された、伊勢神宮の「歴史と文化の総合博物館」。建物は、明治時代を代表する遺構として、国の登録有形文化財となった。
神宮の祭事や歴史・文化に関する資料を中心に収蔵・展示し、 伊勢神宮を知るためには必見の博物館。神宮の御神宝類も見ることができる。
2階建てだが、古い建物のためエレベーターはなく、随所に階段があるので、車いすの人の観覧は難しいのが残念。
観覧には、同じ敷地内の徴古館・美術館との三館共通券 大人700円がおすすめ。 障害者手帳を提示すれば無料になる。
  • 〒516-0016
    伊勢市神田久志本1745-1
  • TEL:0596-22-1700
  • FAX:0596-22-5515
  • 利用できる時間(営業時間):
    9:00~16:30(入館は16:00まで)
  • 入場料:有料(大人300円 障害者手帳提示で無料)
  • 定休日:
    月曜日(祝日の場合はその翌日)、年末3日間  燻蒸・展示替等での臨時休館あり
  • アクセス方法:
    電車:近鉄五十鈴川駅より徒歩約20分
    バス:JR伊勢市駅・近鉄伊勢市駅・近鉄宇治山田駅・近鉄五十鈴川駅から、三重交通外宮内宮循環バスで「徴古館前」下車徒歩3分
       または伊勢・二見・鳥羽周遊バス「CANばす」にて「神宮徴古館」下車すぐ
    車:伊勢自動車道 伊勢IC下車、約5分
マップ左下の「Google」をクリックすると、Googleマップでこの地域を表示します。

MAPアイコン凡例)
観光アイコン:観光 宿泊アイコン:宿泊 飲食アイコン:飲食 物販アイコン:物販 アクセス拠点アイコン:アクセス拠点 交通機関アイコン:交通機関 駐車場アイコン:駐車場 トイレアイコン:トイレ

基本情報

<写真を表示>

障害者駐車場 あり 一般駐車場 あり
駐車場の仕上げ アスファルト 駐車場から建物までの屋根 なし
入口の段差 なし 段差の解消法あり -
エレベーター なし 車いす貸出 あり
車いす対応トイレ 1 箇所 便器種類 -
ユニバーサルシート(介護ベッド) なし オストメイト対応トイレ なし
全天候型施設 屋内施設 障害者割引 あり
施設種類 文化施設・集会場等

●案内・情報提供 <写真を表示>

受け付け案内 あり 視覚障害者用表記 -
ワンポイントアドバイス -

●貸出し・サービス <写真を表示>

授乳室 なし 救護室 なし
車いす あり(無料) ベビーカー なし
車いすルート なし 障害者割引 あり
ワンポイントアドバイス 障害者手帳を提示すれば観覧無料。

●駐車場 <写真を表示>

駐車場 あり(屋根なし) 障害者用駐車場 あり(屋根なし)
多目的駐車場 なし 駐車場から建物までの屋根 なし
駐車場の仕上げ アスファルト 駐車場料金 無料
駐車場の種類 平面 エレベーターの有無 -
車を入口に横付け
ワンポイントアドバイス 駐車場は三館共通で、坂の下にある。
徴古館までは上り坂になるので、車いすの方や身体が不自由な方は、建物近くに駐車しても良いとのこと。ただし、写真を撮りたい方にとっては邪魔になるので、できれば隅のほうに停めよう。
また徴古館正面の倭姫宮鳥居横にも、倭姫宮と共用の駐車場が新設された。こちらには障害者用スペースがある。

●駐車場~建物まで

駐車場→建物までの状況 上り坂 通路の仕上げ アスファルト
ワンポイントアドバイス やや急な上り坂なので、車いすの場合は、介助者がいたほうが良い。また建物近くに駐車しても良い。

●建物出入口

開口幅80cm以上 -
建物入口段差 なし
段差の高さ - 段数 12+1 段
段差有の解消法 固定スロープ なし 簡易スロープ なし
昇降機 なし エスカレーター なし
エレベーター なし 人的介助 なし
その他 なし
ワンポイントアドバイス 建物正面、本館前に12段の階段あり。入口にも1段の段差がある。
階段に手すりなし。
足の不自由な人や車いす使用者の利用は難しい。
車いす使用者で入場したい人は、階段を上げてくれる人を同行するのが望ましい。

チケットは、入口入った右側のカウンターで購入する。

●建物内通路 <写真を表示>

通路幅80cm以上 あり 床素材 じゅうたん以外
ワンポイントアドバイス 左側にある別館(企画展示室)には、段差無しで行ける入口があるが、本館(常設展示室)へ行くには10段ほど階段があり、スロープはない。

本館は1階、2階に展示室があるが、2階に行くためのエレベーターは無い。

●車いす専用トイレ <写真を表示>

場所 職員専用スペース 便座種類 一般便座
温水洗浄便座 なし 緊急通報装置 あり
ドア種類 開き戸
ワンポイントアドバイス 車いす専用トイレは職員専用スペースにあり、案内板等は出ていないので、使用したいときはスタッフの方に申し出る。一般トイレが階段を降りた地階にしかないので、足の不自由な方はこちらを借りると便利。

●施設その他の写真を表示