施設詳細

詳しくは、石川バリアフリーツアーセンターにお気軽にご相談下さい(無料)

トイレ道の駅狼煙(みちのえきのろし)

写真をクリックすると拡大表示します。
Medium_img_1304
Thumb_img_1736Thumb_img_1744

歩いて狼煙の灯台まで行くことが出来ます。灯台は高台にあるので長く急な坂道が続きます。潮風を感じながら行く狼煙灯台は能登先端の岬にあります。360℃の能登里山ならではの大パノラマを堪能できます。また道の駅では地元の「豆腐つくり」体験なども出来ますが混み合っている事もありますので事前に予約をして置く方が良いでしょう。


灯台の写真など情景写真を検討
  • 〒927-1441
    珠洲市狼煙町テ部11番地
  • TEL:0768-86-2525
  • 利用できる時間(営業時間):
    8:30~17:00(冬季1~3月 8:30~16:30)
    トイレは常時利用可能
  • 定休日:
    年末年始(12月31日~1月4日)
  • アクセス方法:
    ①お車の場合
    金沢方面から能登有料道路+珠洲道路経由 約2時間40分
    能登空港から珠洲道路経由 約55分
    輪島方面から国道249号経由 約50分
マップ左下の「Google」をクリックすると、Googleマップでこの地域を表示します。

MAPアイコン凡例)
観光アイコン:観光 宿泊アイコン:宿泊 飲食アイコン:飲食 物販アイコン:物販 アクセス拠点アイコン:アクセス拠点 交通機関アイコン:交通機関 駐車場アイコン:駐車場 トイレアイコン:トイレ

基本情報

障害者駐車場 あり 一般駐車場 あり
駐車場の仕上げ アスファルト 車を入口に横付け
駐車場からトイレ屋根あり なし 建物形態 公共施設
便器種類 一般便座 介助できるスペースがあるか? あり
ユニバーサルシート(介護ベッド) あり オストメイト対応トイレ あり

●駐車場 <写真を表示>

駐車場 あり(屋根なし) 障害者用駐車場 あり(屋根なし)
多目的駐車場 なし 駐車場から建物までの屋根 なし
駐車場の仕上げ アスファルト エレベーターの有無 EVなし
車を入口に横付け

●駐車場~建物まで

駐車場→建物までの状況 平ら 通路の仕上げ アスファルト
ワンポイントアドバイス -

●建物出入口

開口幅80cm以上 あり
建物入口段差 なし
段差の高さ - 段数 -
段差有の解消法 固定スロープ あり 簡易スロープ なし
昇降機 なし エスカレーター なし
エレベーター なし 人的介助 なし
その他 なし
ワンポイントアドバイス -

●多目的(マルチ)トイレ <写真を表示>

場所 道の駅狼煙 館内横 便座種類 一般便座
ドア種類 スライド 入口幅 84cm
温水洗浄便座 あり ベビーチェア なし
ベビーベッド なし 着替え台 なし
ユニバーサルシート(介護ベッド) あり 緊急通報装置 あり
オストメイト対応トイレ あり オストメイトお湯の有無 あり
ワンポイントアドバイス -