としまるとアランのどこまでも果てしなく
総アクセス数:26718927
今日のアクセス数:17929
昨日のアクセス数:12215

島根の観光情報やイベント紹介など、ちょっと気になるニュースや日頃の活動や取り組みなどご紹介します。

11月1日は日本の点字制定記念日です。 アンド 点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」

2011年11月01日 07:34   としまる
コメント(0)

今日から11月にはいりました。
11月1日は日本の点字制定記念日ですね。

小学校や中学校など、総合的学習にとても参考になるサイトをご紹介します。
2010年11月1日は日本の点字制定120年の記念日でした。
記念日に併せて、11月1日に点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」ポータルサイトが公開されました。

小学校や中学校などの総合的学習などもすごく公表ですね。
松江市の株式会社システム工房エムさんが、特定非営利活動法人全国視覚障害者情報提供施設協会(全視情協)の委託を受けて開発された「ひとりで学べるたのしい点字」と名付けたEラーニングシステムが、日本の点字制定120年記念日となる 昨年2010年11月1日に公開されました。

「ひとりで学べるたのしい点字」は、小学校高学年をターゲットとし、インターネットを利用して、アニメーションや動画、ゲームなどによって点字の基礎から学べるシステムです。
サイトでは、盲導犬、ユニバーサルデザイン、点字図書館、私たちの身の回りにある点字を紹介するなど、視覚障害者理解につながる多彩な情報が載っていますので是非総合的な授業などでご利用いただければと思います。

■「ひとりで学べるたのしい点字」ページアドレスは
http://www.tenji-naiiv.net/
です。
パソコンで楽しく点字の勉強ができる「ひとりで学べる楽しい点字」は小学校高学年の子供さんむけに作られたものですが、大人のかたでも十分楽しめる物です。
点訳ボランティアの講習を今受けておられるかたでしたが、 点字の書き方など大変勉強になっておられることを聞きました。 また、 何十年前に点字を勉強されたかたも 全問正解でたいへん喜んでおられたり、うれしいお便りもたくさんお聞きします。
動画も豊富にあるみたいです。
その中で出てくる動画のうち、2つは島根県の視角障がい者情報提供施設 ライトハウスライブラリーで撮影されたそうです。職員のかたも数名参加しておられるそうです。
ライトハウスライブラリで撮影された動画のアドレスは、以下の通りです。
点字図書館の紹介
http://www.tenji-naiiv.net/study/movie/02_lighthouse.wmv
点字図書館で働く人たち
http://www.tenji-naiiv.net/study/movie/03_human.wmv
です。

この事業は、全視情協が独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助事業として平成21年に開発し、平成22年に実証実験を行って、11月1日に公開の運びとなりました。
サイト紹介
■「ひとりで学べるたのしい点字」サイト
http://www.tenji-naiiv.net/
■特定非営利活動法人全国視覚障害者情報提供施設協会
http://www.naiiv.net/
■独立行政法人福祉医療機構
http://www.wam.go.jp/wam/
■株式会社システム工房エム
http://www.kouboum.co.jp/
です。

点字が学べるEラーニングシステム「ひとりで学べるたのしい点字」!とても勉強になる楽しい ポータルサイトです!!




復興祈り 松江武者行列

2011年10月30日 18:05   としまる
コメント(2)

昨日の10月29日はとても良い天気になりました。
松江市では「松江武者行列」が開催されました。
城下町を華やかな時代絵巻が彩りました。
尾道からも応援にお友達のみなさんがバスでかけつけてくださり!約20名! 松江武者行列に参加されました。
夜、懇親会が開催され、お友達のみなさんとたくさんお話をしました。
また尾道遊びにゆきま~~~す!
今日 12時前に 尾道からお越しのみなさんとお会いしました。 
松江をすごく楽しんでおられました。

下記ニュース記事のアドレスを載せます。詳細な内容は下記ホームページから詳細な内容をお読みください。
なお、インターネットのニュース記事は日にちが過ぎると削除されます。

復興祈り 松江武者行列 : 島根 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20111029-OYT8T00841.htm
です。

ps: 夜、交流会が開催されました。松江武者行列に参加された子供さんたちもたくさんきておられ、ノア君人気でした!
お姫様役を務められた若い女性のかたから 小学校の時に学校にこられ盲導犬のお話をききました。 あのときはありがとうございました。 ご挨拶をいただきすごくうれしかったです。
松江武者行列、 プロジェクトゆうあい毎年お手伝いをさせていただいています。
松江市のほうから、松江武者行列! 来年の春の開催が難しく、再来年 2013年の春から開催してゆくお話をいただきました。
これからも松江武者行列開催されてゆきますので、参加されたみなさん大変喜んでおられました。
とても楽しい一日でした。

今日は尾道からこられたみなさんとお会いします。 ワクワク

2年前に有志で尾道万博が開催され、私達も行きました。 東出雲町サイエンスクラブの子供さんたちもバスを借りて行きました。
今年は尾道で障がい者バリアフリーツアーが企画され 参加しました。
主催されたみなさんが バスを借りて来られ、 松江武者行列にも参加されました。

下記から参考にしてください。
2011年 8月 8日(月曜)に書いた日記です。
尾道の風景
穏やかな瀬戸内海の海と美しき島々
青い海と青い空!

7月10日11日で尾道に出かけてきました。 
尾道バリアフリーモニタツアーに参加した訳ですが、 風景の写真をブログに書いています。
尾道駅に電車が到着しホームに下りたら塩の香りをかぎました。
尾道駅から少し歩くとすぐ海です。
海がとても綺麗です。
穏やかな瀬戸内海の海の写真も載せています。

尾道港の風景
瀬戸田行きの船
瀬戸内海の小島
その1に載せている 写真の風景を お友達のかたが 文字で教えてくださりました。

7月10日11日ですが、尾道で開催された障がい者バリアフリーモニタツアーに参加した日記を書きました。
纏めた物は としまる日記(2011-07-23)
http://blog.project-ui.com/tosimaru/20110723.html
からリンクで見ることができます。
その1の写真です。

尾道港の風景
お友達のかたが写真を見てくださり 文字で風景を描いてくださりました。
その内容を書きます。

尾道の写真 海と空が きれいに 映っていました。
海は 内湾なので 日本海側とちがい 波がありません。
対岸の造船所には 大きな船が 寄り添っています。
対岸から 手前の岸に 向かう船は 人と自転車をのせて います。

海の先は 造船所で その向こうには 山が見えます。
緑の山は 空の色を 溶かしこんで 緑と青が 混じったように見えます。
山の奥側は 青い空が 広がっています。
山の峰と 空の接触するところは くっきりとしています。
空は 山に触れるあたりは 淡い青で
上にいくほど 青が濃くなります。

その空に 造船所の クレーンの 鉄のトラスが 
ニョキッと 飛び出しています。

以上ですが 尾道の港の風景がすごく想像できました。
文字にしてくださりました。 ありがたく文章を読みながら風景を想像しています。


尾道で購入した帆布のカンカン帽と 帆布で作られた小物入れを付けて しまね人権フェスティバルのエンディング かりゆしバンドの演奏に参加しました。
しまね人権フェスティバル2011 かりゆしライブの様子の写真はとしまる日記(2011-07-25)
尾道で購入した 帆布で作られたカンカン帽と帆布で作られたバンドに止めるウエストポーチ!とても良い物を買いました。しまね人権フェスティバルで初デビューです。写真も載せていますね。 ニコニコ
http://blog.project-ui.com/tosimaru/20110725.html
です。
尾道ファッション!「しまね人権フェスティバル2011」かりゆしライブで初デビュー!(^ヮ^)
しまね人権フェスティバルが終わって 夕方から天神祭りのイベントで かりゆしバンド再び演奏会! その時に写した写真を載せています。
としまる日記(2011-07-26)
http://blog.project-ui.com/tosimaru/20110726.html
です。

尾道バリアフリーモニタツアー
出会いも多く たくさんのことを体験した 有意義な1泊2日でした。
たくさんのみなさまにお世話になりました。 感謝!
お世話いただきましたみなさま ありがとうございました。







みんなでバス・鉄道に乗ろう!プロジェクト 島根の取り組み

2011年10月30日 17:52   としまる
コメント(0)

松江では下記のような事業に取り組んでいます。

みんなでバス・鉄道に乗ろう!プロジェクト
島根県平成23年度地域社会雇用創出協同事業「多世代にわたり公共交通利用の輪を広げる事業」に基づき実施する取り組みをご紹介します。
詳しくは
みんなでバス・鉄道に乗ろう!プロジェクト
http://www.docodemo-bus.net/eco/index.html
です。ご覧ください。

●実施主体:特定非営利活動法人プロジェクトゆうあい/島根県
協力:一畑バス/松江市交通局/日ノ丸自動車/石見交通/一畑電鉄/JR西日本 /島根県旅客自動車協会/国土交通省島根運輸支局/松江市
※エコミュートしまね運動と連携して実施します。

●プロジェクトの実施期間
平成23年5月~平成24年3月
●事業の概要
(1) エコ通勤・通学コンテストinしまね <島根県下>
・主に通勤時の公共交通機関利用を促進するために、公共交通機関利用を推進する事業者のコンテストを実施します。
・環境にやさしい通勤を推進している(マイカー通勤を抑制している)事業者を様々な分野から、事業所の規模の大小に関わらず公募し、あわせて、具体的な取り組みの内容や、個人の逸話などを募集します。
詳細ページはこちらから
エコ通勤・通学コンテストinしまね
http://www.docodemo-bus.net/eco/eco_contest.html
です。

(2) 「どこでもバスマップ学生版」の制作、配布 <松江市をモデルに>
・「どこでもバスマップ学生版」を制作し、松江市内の高校生、大学生を対象として公共交通利用を促進するために配布、普及啓発を行います。
・全体のマップとともに、各学校 (15校)別の登下校バス時刻表を制作します。
<現在詳細ページは準備中です/マップ・時刻表は変更する場合がございます>

(3) 「バスマップすごろく」の制作 、配布 <松江市をモデルに>
・こどもたちが楽しめる「バスマップすごろく」を制作し、松江市内の小学校、公民館等へ配布、普及啓発を行います。また、各種イベント等において活用し、小さい年齢からの公共交通に親しんでもらいます。

みんなでバス・鉄道に乗ろう!プロジェクトのページから
エコ通勤コンテストのポスター画像。どこでもバスマップ学生版の画像。バスマップすごろくの画像を見る事ができます。

(4) バス停クリーンアップ作戦の実施 <松江市をモデルに>
・松江市内のバス停5カ所をモデルに、バス事業者と連携して、表示板の清掃と、バス路線情報の提供をセットにして、きれいで見やすく、わかりやすい表示ができるよう整備を行います。また、広告掲載による維持管理方法などを検討します。
<現在詳細ページは準備中です/
下はイメージ画像であり、変更する場合がございます>
バス停クリーンアップの画像です画像をクリックしたら拡大版(PDF)が表示されます。
詳しくは、みんなでバス・鉄道に乗ろう!プロジェクトのホームページをご覧ください。
http://www.docodemo-bus.net/eco/index.html
です。





【誰もがいつでもどこからでも利用できる点訳サービス事業】のご案内

2011年10月30日 17:49   としまる
コメント(2)

お友達の特定非営利活動法人みんなのICTさんよりご案内です。
お手伝いしています。 にこにこ

【誰もがいつでもどこからでも利用できる点訳サービス事業】のご案内
特定非営利活動法人みんなのICTでは、いつでもどこからの依頼でも活字を点訳し印刷し、点字ユーザに郵送できるサービスを実施しています。
そのサービスの普及のために独立行政法人福祉医療機構 平成23年度社会福祉振興助成事業として【誰もがいつでもどこからでも利用できる点訳サービス事業】を実施中です。

【特徴】
・誰でも使えます!
・点字の知識がなくても大丈夫!
・依頼から、原則3日以内(土日除く)に発送しますので、早い!

★ただし・・自動点訳ソフトという、活字を自動的に点字にするソフトを使っていますので読み間違いなどを生じてしまう可能性がありますので、点訳者さんが時間をかけて点字にしたものとは精度が異なります。
ですが、≪とにかくすぐに点字がほしい≫≪読み捨てで、取り急ぎ点字がほしい≫≪第三者に点字にする過程で活字を読まれたくない≫≪印刷したいけど点字プリンターがない≫≪点字にしたいが知識がない≫という方にはおすすめです。★

【ご利用期間】
2012年3月末までは無料です。点字用紙代も無料です。
4月以降は検討中です。

【ご利用方法】
(1)みんなのICTにユーザ登録(メールアドレスとお名前のみ)
(2)ネット点字印刷を依頼

依頼方法は2通り
・あらかじめ決まったフォームにテキスト入力
・Wordや点字データを添付
(3)点字印刷物を受領
以上で終わりです。

★ご依頼の際に、点字印刷物の発送元、発送先のご連絡先はご入力いただきます。
★Wordを添付の際に固有名詞に「ルビ」をつけてくださると、自動点訳の際には
その「ルビ」を点訳しますので、間違いの軽減につながります。
「ルビ」のほかにも美しい読みやすい点字になるWord文書のサンプルを下記に設置しておりますので参考にしてください。
http://www.ict4everyone.jp/use/tenji/data.php

★今回の事業では、点字印刷物の発送は社会福祉法人名古屋ライトハウス光和寮が担
当していますので発送は光和寮からになります。

★4項目程度のアンケートにご協力をお願い致します。

ご利用のサイトは以下になります。
ネット点字印刷
http://www.ict4everyone.jp/use/tenji/

ご質問、ご相談等がございましたらなんでも構いませんので、メールをお送りください。
Braille_office@ict4everyone.jp
です。

【参考情報】
今回、Word文書を点訳するために活用している点助くんを試されたい方は、下記より点助くんをダウンロードしてください。
http://www.ict4everyone.jp/public_files/Tensukekun_Ver1.2.exe
です。

点助くん(旧名:BrailleML for MS Word AddIn)の特徴は以下のサイトをお読みください。
http://www.ict4everyone.jp/use/brailleml/service.php
です。
点助くんを使って点訳する場合は、必ず自動点訳ソフトが必要です。
無料で使える点訳ソフトについては点助くんのヘルプ内の
「(1).点訳するために必要なアプリケーション」を参照ください。

以上
長文になってしまい申し訳ございませんでした。
お読みくださりありがとうございました。
ご利用のほど、よろしくお願い致します。

特定非営利活動法人 みんなのICT
住所:〒790-0062 愛媛県松山市南江戸1丁目10-21 ペリ館S棟103
電話/ファックス:089-989-2208
以上です。






佐陀神能

2011年10月30日 17:40   としまる
コメント(2)

国指定重要無形民俗文化財 「佐陀神能」公演
開催日:2011年5月7日~2011年11月5日
#11月5日が最終公演日です。

11月5日
会場:松江市鹿島町佐陀宮内73 佐太神社境内「舞殿」
八岐大蛇(やまとのおろち)(八重垣)
倭姫命(やまとひめのみこと)(日本武)
佐太神社

佐陀神能
佐太神社の祭礼の中でも重儀とされる「御座替祭」(ござがえまつり)に合わせて執り行われる「七座神事」「式三番」「神能」の三つの神事舞を総称したものです。
この形式での神事舞は古くから行われていたことから、「出雲流神楽の源流」と呼ばれ、全国各地に伝わる里神楽に大きな影響を与えたと言われています。
芸能史的に高い価値を持つものとして、ユネスコ無形文化遺産登録候補になっています。

佐太神社
奈良時代の『出雲國風土記』、平安時代の『延喜式』にも記載されている古社です。荘厳な出雲造りの御本殿三社は国指定重要文化財になっています。また、八百万の神々がお集まりになる神在祭は、出雲國数社で執り行われるものの中でも、文献上最も古くかつ古い形を受け伝えており、「神在の社」と言われています。

公演(2011年)
日時  七座       神能
11/5  手草(たくさ)   ・武甕槌(たけみかづち)
20:00~21:00
※都合により演目の変更があります。
会場:佐太神社境内「舞殿」
募集人員・鑑賞料金:各100名(予約制)
         個人/1,200円(中学生以下無料)
         団体/1,000円(20名以上)
ツアー締切 出発日前日まで 
(お問い合わせ先)
(社)松江観光協会 TEL:0852-27-5843
下記ホームページからツアー案内pdfファイルを見ることができます。
会場案内図も載っています。
詳しい内容は下記ホームページから詳細な内容をお読みください。
なお、ホームページの内容は、日にちが過ぎると削除されたり変更されることもあります。

松江観光イベントカレンダー|社団法人 松江観光協会
http://www.kankou-matsue.jp/cgi-bin/rus7/event/view.cgi?d=258
です。

佐陀神能、ユネスコ無形文化遺産登録を勧告
下記の記事も参考にしてください。
詳しい内容は下記ホームページアドレスから詳細な内容をお読みください。
また、インターネットのニュース記事は日にちが過ぎると削除されます。

山陰中央新報 - 佐陀神能、ユネスコ無形文化遺産登録を勧告
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=528578006
です。